動画編集ソフト・動画再生ソフト > ジャストシステム > MegaVi DV2
お世話になります。
MegaviDV2を利用していますが、最近PCを変えたらコマ落ちするようになりました。
Megaviでやっていることは
ハンディカムからIEEE1394で映像取り込み →
Megaviで5〜15分程度に編集(シーン切り替え時にトランジション効果入れる程度)
→ IEEE1394でハンディカムのミニDVテープに書き戻し
で、
MegaviのDV書き戻しのオプション設定は
一時ファイルをType1 DV AVI形式で作成 にチェック
画質:フル
にしております。
PC環境は
旧:GatewayPERFORMANCE JS A03(デスクトップ、WinMe/Pen3 1G/128M/60G)
新:VAIO PCG-GRS70/P(A4ノート、WinXP Pro/Pen4 M 1.8G/256M/40G)
です。新環境では書き戻し前に常駐が最小になるような環境に再起動してから
書き戻すようにしており、書き戻し時のTempファイル保存先は15G以上空きがある
パーティションに指定しています。
旧環境ではコマ落ちしなかったのに新環境では5分程度の映像の書き戻しでもコマ落ちが
おきます。
コマ落ちってCPU、メモリー、HDD空き容量以外の部分で影響されるのでしょうか?
情報、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
書込番号:1587321
0点
>コマ落ちってCPU、メモリー、HDD空き容量以外の部分で影響されるのでしょうか?
あとはHDDの速さかな、とりあえずデフラグしてみたら?
書込番号:1587433
0点
2003/05/18 23:43(1年以上前)
レスありがとうございます。
>とりあえずデフラグしてみたら?
XPはあまりデフラグ関係ないっていう話も聞いたことがあるのですが、
念のためデフラグかけてもダメでした。
書込番号:1589533
0点
2003/05/20 20:41(1年以上前)
CDROM内に有るVAIO用の対策ツールは入れられましたか?
ジャストのHPに書かれています
http://www.justsystem.co.jp/megavi/dv2/faq.html
書込番号:1594382
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ジャストシステム > MegaVi DV2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2003/05/20 20:41:18 | |
| 1 | 2003/06/13 14:13:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




