『試用版の機能制限について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TMPGEnc Plus 2.5の価格比較
  • TMPGEnc Plus 2.5のスペック・仕様
  • TMPGEnc Plus 2.5のレビュー
  • TMPGEnc Plus 2.5のクチコミ
  • TMPGEnc Plus 2.5の画像・動画
  • TMPGEnc Plus 2.5のピックアップリスト
  • TMPGEnc Plus 2.5のオークション

TMPGEnc Plus 2.5ペガシス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月24日

  • TMPGEnc Plus 2.5の価格比較
  • TMPGEnc Plus 2.5のスペック・仕様
  • TMPGEnc Plus 2.5のレビュー
  • TMPGEnc Plus 2.5のクチコミ
  • TMPGEnc Plus 2.5の画像・動画
  • TMPGEnc Plus 2.5のピックアップリスト
  • TMPGEnc Plus 2.5のオークション

『試用版の機能制限について』 のクチコミ掲示板

RSS


「TMPGEnc Plus 2.5」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc Plus 2.5を新規書き込みTMPGEnc Plus 2.5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

試用版の機能制限について

2004/09/16 22:55(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Plus 2.5

スレ主 takuri-kさん

試用版を使ってみました。でもVBRが使用できないようで、製品版ではないから仕方ないのかなと思っていましたが、ヘルプをみたら「無償版では[2パス(旧方式)]以外は選択できない。有償の Plus 版では、ビットレートが必要なシーンと低くてもかまわないシーンをより精密に調べ、旧方式より高画質なMPEGを出力する[2パス]が選べる。」と書いてあります。実際に旧方式で行っても、解析中とでた後、50%のところでソフト自体が終了してしまいます。使い方が間違っているのか?やはり試用版だからなのか?わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:3273755

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「ペガシス > TMPGEnc Plus 2.5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TMPGEnc Plus 2.5
ペガシス

TMPGEnc Plus 2.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月24日

TMPGEnc Plus 2.5をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング