


動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneDVD2
ウィンドウズ8の富士通のノートパソコンにクローンDVD2を古いパソコンから引っ越しさせようとしたら 最初は良くて認識するのですが
二日経つと試用版にかわってしまいます
クローンCDももってますが 同じ現象がでますAmazonで購入したDVD版なので
プロダクトキーを入れると一時的に認識はしますけど やはりもとに戻ります
古いパソコンからの引っ越しですが
古いパソコンは32ビット 新しいパソコンは64ビットです
古いパソコンからの引っ越しだから
アカウントもメールアドレスも同じです
古いパソコンはウィンドウズ8プロにアップグレードしてあります
新しいパソコンはウィンドウズ8です
古いパソコンに入れたままの
クローンDVD2
クローンCD5
をアンイスントールすれば解決しますでしょうか?
すいませんがあまり詳しくないので
わかりやすくご指導をお願いします
m(__)m
書込番号:16162487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

去年の法律改正で国内ではその手のソフトは使えなくなったからと違いますか?
著作権の絡まないDVDだと、Nero Power2Go とか通常のソフトでコピーできますよ。
書込番号:16162500
1点

ありがとうございます
クローンDVD2は著作権をもっているソフトは編集出来ないから
違法ではないと聞きましたので
大丈夫だと聞きましたけど
編集するのは家族の思いでのDVDを予備に作りたいからなのです
もう1つの古いパソコンには試用できるのですが
古いパソコンを処理して引っ越ししたいのです
宜しくお願いします
書込番号:16162708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FAQより。
> ライセンスで複数 PC にインストールできますか?
>SlySoft 社製品は 1 ライセンス 1 PC です。複数台で使用するためには台数分のライセンス購入が必要となります。AnyDVD のソフトウェア製品使用許諾契約書は[こちら]
http://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_license.html
同一ライセンスで複数台インストール使用することは認められていませんので、片方を削除する必要があります。
書込番号:16162742
1点

>編集するのは家族の思いでのDVDを予備に作りたい
=>
だったら、尚更、怪しいソフトは使わない方が良いですよ。
CloneDVDを使おうという人が、普通の DVDツールを持ってないとは考えにくいのだが...
メーカPCなら、最初から入ってるんでないの?
書込番号:16162873
0点

ありがとうございます
引っ越しが終わりましたら
古いパソコンは初期化しようと思います
さつそく古いパソコンからアンイスントールしようと思います
書込番号:16162969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PRO-G > CloneDVD2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2014/06/22 15:30:48 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/06 20:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/11 23:04:33 |
![]() ![]() |
7 | 2013/05/24 9:45:16 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/06 22:28:59 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/27 23:27:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/16 17:52:49 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/06 23:24:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/04/02 12:37:14 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/17 10:43:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


