


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter


みなさんはじめまして
現在体験版を使っているDVD初心者です。
DVからDVDに焼こうと思い一週間格闘したのち(超寝不足)
今日綺麗な画像で焼けて優越感に浸りTVを眺めていると少しづつ画像と音がずれてくるではありませんか〜(汗)。
今日は睡眠をとる事にして皆さんを知識をお借りしたく
書き込みました。よろしくお願いします。
なお昨日TVをキャプチャーして(40分)体験版で焼いたら
うまく音ヅレもなくできました。
キャプチャーが終わった時点ですでにズレテいるのでキャプチャーに
問題があるのかなぁ??
DVからキャプチャー形式がDVDだと駄目なんですか?
あとMPEG形式はVBRの6000kbpsにしてます。
ここら辺の意味がまったく理解できていません。
静止画から比べると動画って難しいですね。
書込番号:1511211
0点


2003/04/22 00:03(1年以上前)
無圧縮で取り入れてからエンコードのほうが確実。
書込番号:1511552
0点



2003/04/22 07:43(1年以上前)
おはようございます。
そうですかぁ
無圧縮ということは確かDVモード(AVI)でしたよね。
早速試してみます。
あと記事を下まで読みましたが音ズレに関する問題は結構あるみた
いですね。
自分もキャプチャ形式をいろいろ試してみます。
TV画像がちゃんと焼けたのでIEEE1394でも接続ではなくて
TVキャプチャー(メルコ)でハードエンコしてからDMW2体験版に
取り込みも試してみます。
あっそういえば他で取り込んだMPEGはチャプターが付けられないの
でしたっけ???だと困るのでやはりDMRで焼くときの再エンコからは
逃れられないという事になってしまいますね。
まだまだこちらの掲示板で勉強しなければいけませんね。
書込番号:1512168
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/10/10 0:14:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/14 21:09:58 |
![]() ![]() |
10 | 2009/10/06 1:32:34 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/29 18:20:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/16 20:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/14 1:49:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/26 22:03:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/27 23:44:10 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/09 17:15:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/26 0:39:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


