『MovieWriter 2で作成したVOBファイルを再生すると』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 DVD MovieWriterのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD MovieWriterの価格比較
  • DVD MovieWriterのスペック・仕様
  • DVD MovieWriterのレビュー
  • DVD MovieWriterのクチコミ
  • DVD MovieWriterの画像・動画
  • DVD MovieWriterのピックアップリスト
  • DVD MovieWriterのオークション

DVD MovieWriterULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月13日

  • DVD MovieWriterの価格比較
  • DVD MovieWriterのスペック・仕様
  • DVD MovieWriterのレビュー
  • DVD MovieWriterのクチコミ
  • DVD MovieWriterの画像・動画
  • DVD MovieWriterのピックアップリスト
  • DVD MovieWriterのオークション

『MovieWriter 2で作成したVOBファイルを再生すると』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVD MovieWriter」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriterを新規書き込みDVD MovieWriterをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 ハードボイルド ミカリンさん

症状は、DVD MovieWriter 2で作成したVOBファイルを再生すると一定時間画像がぶれる症状が出て、一定時間経つと普通に再生してまた、一定時間経つと画像がぶれてその繰り返しです。

DVDメディアに焼いて、民生用のDVDプレイヤーで再生しても同じ症状が起きます。

この症状を回避するには、どうすればよいでしょうか?

DVD作成環境

Win xp Pro/SP1
Pen4 2.6CGHz
DDR400 512MB×2
ATA133 120GB×2
M/B GIGABYTE 8PENXP
DVDレコーダ IO-DATA DRV-iUN2
キャプチャ IO-DATA GV-MPEG2/USB2
ビデオビットレートは、9.5Mdpsです。ビットレートが高すぎるのではと思っていますが……
my DVDは、読める最大ビットレートが8Mdpsなので。

他にVideoStudio 7をインストールしています。

皆さんの中で、同じ症状になって解決された方がいましたら解決方法を教えてください。

書込番号:1822426

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/08/03 10:28(1年以上前)

ビットレートが高すぎるんじゃ?
せめて7〜8Mdbs位でないと

書込番号:1822473

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/03 10:40(1年以上前)

高すぎると思います。

8Mと比べても歴然たる差もない事から9.5Mは過剰と思います。
永久保存版にでもしようとか??

書込番号:1822497

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハードボイルド ミカリンさん

2003/08/03 11:08(1年以上前)

やっぱり、高すぎます?

皇帝さんやsho-shoさんは、どのくらいのビットレートでキャプチャしてますか?

とりあえず、11時30分からキャプチャしますので8Mでキャプチャしてオーサンリングしてみます。

終わりましたら結果を報告します。

それと、ビットレートを変更するフリーソフトってありますか?

書込番号:1822557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/03 11:25(1年以上前)

まあビットレートだけのせいとは限りませんので
一度デフラグしてみたらどうでしょうか?

私は、高くても8Mbpsまでですね、遊びで14Mbpsとかすることもあるけど
HDDの無駄と、編集レスポンスが下がり、手間がかかるだけ。

>ビットレートを変更するフリーソフトってありますか?
再エンコです、みんなやってます
MPEG2はフリーではないんじゃないかな。

書込番号:1822608

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハードボイルド ミカリンさん

2003/08/03 14:14(1年以上前)

成功です。

8Mdpsでやりましたら大丈夫でした。

たかろうさんへ
デフラグとかそういうことはやった上で質問しています。でも、参考になりました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:1823029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハードボイルド ミカリンさん

2003/08/08 06:55(1年以上前)

成功だと思いまたしら、地上波の方は成功なのですが、CATV放送の方が同じ現象が起きます。

キャプチャ機器が駄目なのでしょうか?
また、メモリを増やせば改善されるのでしょうか?

書込番号:1836105

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/08/12 13:59(1年以上前)

エンコードはなにでやっているんですか?
IO-DATA GV-MPEG2/USB2でつくったMPEG2データをMovieWriter2でオーサリングしてしているのか?
AVIファイルをMovieWriter2でエンコード,オーサリングしているのか?
はたまたVideoStudio 7でつくったMPEG2をMovieWriter2でオーサリングしているのか?

CATV放送をvobファイルにするまでの手順を教えてください。
その手順によってはフィールドオーダーの設定で解決する場合もありますので

書込番号:1848617

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ULEAD > DVD MovieWriter」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVD MovieWriter
ULEAD

DVD MovieWriter

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月13日

DVD MovieWriterをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング