


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter


はじめまして。
表題の件で質問させてください。
僕はカノープスのMTV2000で作成したDVD準拠のMPEG2ファイルをDVDMovieWriter1.0でオーサリングしてDVD−R/RWに焼いています。
先日、1.5に無償アップグレードしました。(1.0に上書きインストール)
さっそく使用してみたところ、「ビデオ/オーディオの多重化」のところで処理時間が大幅に増えるようになりました。
当初は4GB弱のファイルでも15分もあれば終了していたものが4時間近くかかってしまいます。
ただ、できあがったDVD自体はPCやDVDプレーヤーで正常に再生できています。
ソフト・ハードとも環境に変更は加えていないので原因が解りません。
どなたかこの現象についてご存知の方がおられましたら、よろしくご教示お願いします。
PCの環境
M/B :ASUS P4B
CPU: Pentium4 1.8Ghz
VGA: Matrox Mill.G550-32DH/AGP
HDD: IBM IC35L040AVVA07−0(40GB)×2台
DVD-R/RW: Pioneer DVR−103
CD-R/RW : LITEON LTR3212S
外付けHDD : IO−DATA HDA−iE80(80GB、i1394で接続)
ビデオキャプチャ: Canopus MTV2000
OS : Windows2000 Pro. SP2(クリーンセットアップ)
書込番号:915466
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/10/10 0:14:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/14 21:09:58 |
![]() ![]() |
10 | 2009/10/06 1:32:34 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/29 18:20:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/16 20:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/14 1:49:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/26 22:03:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/27 23:44:10 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/09 17:15:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/26 0:39:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


