



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 6


新たな困り事が出来てしまいました。
下記のURLより、WMP7.1日本語版をDLインストールして、
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=6ccfee89-3d4f-42ee-9239-0893b2c40a62
VideoStudio6SEでキャプチャしたAVIファイルを、編集する前に一度確かめようと、再生しようとした際の症状です。
(W2kに元々入っていたバージョンのWMPはそのまま残っていた状態でした)WMP7.1を起動し、ファイルを開いて再生しようとすると、最初の一回目以外、ほぼ毎回一発でフリーズします。
開くファイルの種類を「すべてのファイル」ではなく、「AVI、・・、」という項目を選んで再生すると、選び直して1〜2回目だけ再生出来て、その後はまた、再生操作と同時にフリーズ・・。
WMP7.1はW2k対応になっているんですけどねぇ・・。
ひとまず、WMP7.1をアンインストしたら、もとのバージョンのWMPがスタートメニュープログラムから消えてしまいました。(IEみたいに、元のバージョンものに戻るだけ・・ではないんですねぇ)。
試しに、VideoStudio6SEのCD-ROM内の、QuickTimeプレーヤをインストしてそれで再生しても、症状が同じ・・。う〜ん・・。
もしかして、VideoStudio6SEで取り込んだAVIファイルって、WMPとの兼ね合いが悪いのでしょうか。
僕の設定の仕方が悪いのであれば、その方が解決策が見つかるというものなので、まだ有難いのですが。
VideoStudio6SE使用で、WMP7.1を入れてあって、同じ症状になった事がある方、いらっしゃいますか?
ちなみに、インストールしているW2kは、ServicePackを内包していないバージョンのものです。
書込番号:1420449
0点



2003/03/23 14:48(1年以上前)
自己レスにて、一個訂正です。
元のWMPは残って居ました。バージョンも5だと何気に確認しました。
でも表示が英語になってしまっておりますが。(確かに日本語だった気がしますけど・・)。
それにしても、WMP7.1で毎回フリーズするのは、・・・皆さん同じか、僕だけか・・・。
テツ&トモの歌が頭の中で・・・。
書込番号:1420744
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/08/29 23:33:37 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/28 13:42:11 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/16 15:26:50 |
![]() ![]() |
14 | 2004/05/13 18:23:21 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/07 20:38:07 |
![]() ![]() |
5 | 2003/11/30 3:26:24 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/03 16:03:17 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/23 11:55:48 |
![]() ![]() |
3 | 2003/09/27 8:55:45 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/15 18:12:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


