



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7


教えて下さい
過去ログがあったらすいません(気が付かなかったもので)
何かのハード付属のVS7SEを持っていますがこれでデジタルビデオからパソコンへのIリンク取り込みはできますか?
SE版と製品版はどこが違うのでしょうか
書込番号:2614309
0点

とりこめるでしょ ほぼ確実に
SEはテンプレートとか素材の数程度の差だとおもいましたけど
書込番号:2614452
0点



2004/03/23 09:32(1年以上前)
たかろう さん 早速のコメント有難うございます。
昨日キャプチャーに成功しました。
このソフトが付属していたハードは、ビデオキャプチャーボードでした。
その説明の中に、キャプチャーするときはこのソフトを使わないでくれと書いてあったし、実際キャプチャーしょうとしても、キャプチャー開始のボタンがグレーになっていて操作できませんでした。またVSの説明書にも他のオーサリングソフトなどインストールされているとビデオカメラを認識しないと言うようなことも書いてありました。
それで今回の質問となったのですが。
いったんVS7SEをアンインストールして再度インストールしなおしたら
キャプチャーできる状態になりました。
何らかの加減でビデオカメラを認識してなかったのでしょうか。
理由はわかりませんが、とりあえず問題は解決しました。
たかろうさんアドバイス有難うございました。
書込番号:2618232
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/07/07 23:54:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/28 0:01:02 |
![]() ![]() |
10 | 2006/10/25 22:57:25 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/15 22:34:11 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/18 16:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/16 20:45:48 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/22 21:30:31 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/21 23:36:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/15 19:31:27 |
![]() ![]() |
8 | 2005/03/12 7:22:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


