


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter Advance


デジカメ写真でスライドショーを作りたくてこのソフトを購入しました。
いろいろ触っていたのですが、メニュー画面でキャプチャという
ボタンをクリックすると、いきなりパソコンが再起動してしまいます。
何度やっても同じなんです。
どうしてなんでしょうか?
キャプチャーボード?はカノープスのMTV800というのをつかっています。
なにか関係があるのでしょうか?
どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:2456302
0点


2004/02/12 20:32(1年以上前)
OSなに使っているかわかりませんが
2000の場合はシステムプロパティの起動・回復からエラー欄の
再起動のちぇックをはずすと再起動しないでエラーメッセージでるようになります
あとデジカメの写真ならばキャプチャーボードは使わないのでは?
カメラからPCにデータ写すとき普段はどうやってますか?
書込番号:2460710
0点



2004/02/12 21:48(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。
OSはXPです。
デジカメ写真はカードから取り込んでいます。
キャプチャボタンは使わないので、気にしなければいいんですけどね。
実はメーカーにも問い合わせていたんですが、さっき回答が来ました。
キャプチャカードにテレビアンテナがついてると、エラーがおきるんだそうです。
DVカメラとかが接続されていれば問題ないようです。
キャプチャボタンは使わずに、キャプチャはMTV800のソフトでやってくださいとのことでした。
とりあえず、ホロン吹きさんのおっしゃるとおりいきなり再起動しないようにしてみます。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:2461131
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter Advance」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/03/12 22:44:18 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/30 18:21:59 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/16 15:52:31 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/12 19:00:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/07 17:01:59 |
![]() ![]() |
13 | 2004/11/04 0:38:44 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/13 19:46:18 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/17 23:20:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/19 9:33:53 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/14 11:29:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


