



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8
TMPEGEncXPreceでMPEG2・LPCM音声の映像ファイルをつくりビデオスタジオ8+AC3で音声だけをAC3に変換しようとしているのですがLPCMで出来上がってしまいます。
*映像ビットレートは合わせています、出来上がり容量の表示がLPCMからAC3にしたときに変わりません。
どなたか詳しい方教えてください。
書込番号:4241822
0点

AC3を作る場合、拡張プラグインを別途購入されないとAC3に変換できません。まずはご確認ください。プラグイン等は安く購入する術もありますのでお調べください(自主規制^^;
あと勝手な私見ではありますが、AC3はdolby5.1チャンネルや又は音声を有効に圧縮する規格ですが通常の使用なら、AC3にして得られるメリットは少ないです。AC3が有効なのは限られたデータ及びディスク内で映像・音声のクオリティをあげたい時、もしくは音声を再生する環境が整っている場合に有効です。よろしければご参考にしてください。
既にプラグインをご購入されているならば、別の問題かと思います。
書込番号:4246240
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/10/09 15:02:48 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/27 1:12:54 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/08 10:13:43 |
![]() ![]() |
10 | 2006/02/18 11:09:48 |
![]() ![]() |
9 | 2006/02/20 10:27:03 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 18:24:50 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/10 12:39:10 |
![]() ![]() |
7 | 2005/12/30 12:15:39 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 8:05:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/18 8:02:03 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


