『初心者です。初歩的な事ですが教えてください。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VideoStudio 10の価格比較
  • VideoStudio 10のスペック・仕様
  • VideoStudio 10のレビュー
  • VideoStudio 10のクチコミ
  • VideoStudio 10の画像・動画
  • VideoStudio 10のピックアップリスト
  • VideoStudio 10のオークション

VideoStudio 10ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月30日

  • VideoStudio 10の価格比較
  • VideoStudio 10のスペック・仕様
  • VideoStudio 10のレビュー
  • VideoStudio 10のクチコミ
  • VideoStudio 10の画像・動画
  • VideoStudio 10のピックアップリスト
  • VideoStudio 10のオークション

『初心者です。初歩的な事ですが教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VideoStudio 10」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 10を新規書き込みVideoStudio 10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 10

クチコミ投稿数:7件

ハイビジョン画像を、パソコンに保存しておこうと思い、ビデオスタジオの体験版で練習中です。
ビデオカメラよりパソコンに取り込んだ時に、2つのファイルが存在しています。UleadVideo Studio10.0Documennt と ムービークリップ です。
ムービークリックは、容量も大きいです。
1.パソコンにデーターを残そうとしたときに ムービークリップのファイルも残しておく必要があるのでしょうか。 Documentのみを残しておいて後で編集とかすることは、できるのでしょうか。

2.Documenntファイルを残しておけば、後日次世代DVDに焼き付ける事ができるのでしょうか。(将来的に 今のDVDの様に DVDに焼き付けて
プレーヤーでみることができるのでしょうか。)

書込番号:5862141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2007/01/10 16:31(1年以上前)

ミ−チャコさん

AVIとかのような拡張子の付いた
「ムービークリップ」だけが必要です。

「Document」ファイルはVS10特有の保存形式ですから、
将来 他のソフト等を使う場合は無益です。

書込番号:5865626

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ULEAD > VideoStudio 10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VideoStudio 10
ULEAD

VideoStudio 10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月30日

VideoStudio 10をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング