


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版
遊びで作ったswf(Flashアニメ)を入れてみました。
本来、swfは、文字なんかパスデータなんですが、VSだと、ビットマップになっちゃうんですね。
なんか、ボケボケになっちゃうし、エッジに白が残ってしまいますね。エッジを半透明にしてやると、
もしかして良かったり?
その辺りを折り込んでFlashで作成する必要がありそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=COLiRoYUa_M&feature=channel_page
白いラインで、文字周りは囲みました。この画質だと文字でもそれなりでしょうか。
これは、VS12plusで720pのwmvで出力したものをUPしました。
元データはCanonHF100のm2tsデータです。
VS12plusでmpegオプティマイザ出力データだと、再エンコード部分がYouTubeで上手く変換されないみたいですが、お試しになったことのある方、如何でしょうか?
書込番号:9330243
0点

こんにちは。
HDでみると結構きれいでした。
ふつうに使えるのではないでしょうか。
swfは作ったことがないですが、
Adobe Flashをお使いになっているのでしょうか。
ビデオにフラッシュを入れたいのですが、
知識とテクニック不足で・・・
これをきっかけに、勉強できればいいなと思います。
VS12はTrue Type のフォントしか使えないため
表現力が乏しい。
(Flash が使えるとOpen Type のフォントが使えるので)
書込番号:9670111
0点

フラッフィーさん
これはこれは、忘れ去られたスレへ、ようこそ♪(笑)
レス、有り難うございます。
>Adobe Flashをお使いになっているのでしょうか。
はい、 Flashで作りました。VS12だと、文字周りのアニメーションがワンパターンになるので、
折角Flashもあるし、と思ってやってみました。ただ、前述どおり、エッジが綺麗になりません。
WEBにアップする程度であればまだ良いのですが、1080等のハイビジョンTVでの鑑賞に耐えられるレベルでは
ありません。
色々工夫してみるつもりだったのですが、結局、手を付けないままになってしまいました^^;;
フラッフィーさんも、Flashお持ちですか?
でも、Flash自体が、何でもアリなので。。。編集沼に入り込んで二度とこの世に戻れなくなっても。。。知りませんよ(笑
書込番号:9674285
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/07/13 10:14:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/15 15:50:35 |
![]() ![]() |
5 | 2012/11/04 10:23:05 |
![]() ![]() |
22 | 2012/09/16 8:18:33 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/07 16:49:37 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/03 17:33:43 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/17 6:06:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/30 0:51:51 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/27 10:54:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/17 18:24:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


