


セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラー2006
ウィルスキラー攻略サイトを立ち上げて3ヶ月
親戚にキラーをすすめた、7月の某日
Windowsが起動できなくなったの一報
一昨日、某緊急告知の通り暇だったので修理に出向く
修復してみたら、WinAntiVirusというスパイウェア
と、NetskyとZipCodecと怪しげなIEのプラグインが
インストール済みであった。スパイウェア詐欺と
ウィルス侵入を同時にやられたらしい。
ウィルスキラーとファイアーウォールは完全モードで
動作していた。しかしログに「駆除した」「検知した」
なにもなかった。
Firefoxを使うように指示していたが、履歴記録を見る
限り7月は操作した形跡が無く、IEの履歴が無視して
いたことを実証した。
どういう訳かウィルスが動作中であるのに、キラーの
常時監視機能はまったく警告を発しないザル状態である。
それで自宅のパソコン(WindowsXP)でそのサイトを
開くとキラーはちゃんと働いていた。
キラーはWindowsXP専用だと思います。98/2000等の人は
ウィルス監視がザル状態になっていますので、要注意。
攻略サイトに、この欠陥を近日中に更新します。
書込番号:5347694
0点

僕はウィルスキラー北斗の拳ずっと使ってるけど、Windows2000で特にそういう感染は無かったよ。
怪しいサイト見る人はXPの方が良いということかな?
詳細分かればまた教えて下さい。
書込番号:5347855
0点

本国の Risingサイトに、何やら本件に関連しているような情報が。
http://it.rising.com.cn/Channels/Service/2006-08/1154786729d36873.shtml
Orange Aug という名称のウイルスだかが侵入すると同様の症状が出る、みたいな話のようです。
(私の読み取りが間違っていなければ、ですが。)
上記のリンクから、感染・発症時にセーフモードからダブルクリックで起動する専用検出・駆除ツール(VirusKiller.com:拡張子が.exeではありませんがプログラムファイルです)を入手可能。
本文箇条書き8項目の一番下、" 本地下? " という青い文字がダウンロードリンクになっています。
ユーザー諸氏は万一の場合に備えて、デスクトップにでもおいておかれた方が宜しいかもしれません。
中国語Webページ翻訳サービスにおいては、Exciteのが比較的わかりやすい日本語訳エンジンを採用してくれているので、ご参照のこと。
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/
P.S.
攻略サイトの内容には私も大変お世話になっておりますが、今回 一件だけのレアケースかもしれない例で、いきなりのザル呼ばわりは少々乱暴なのではないかと愚考いたします。これまでの経緯で思うところがあるのはお察ししますが、下手をすると言い掛かりをつけてしまうことにもなりかねません。
あなたの支持者の一人として、もう少し冷静な発言を望むものです。
書込番号:5350446
0点

うちのパソコンはwin2000です。ウイルスキラー(北斗)を使っていますが、
そういった症状は今のところ出ていません。
月に一回はノートンのオンラインスキャンを行っていますが問題無しです。
あまり怪しげなサイトには行かないほうが良いのかも。
ホームページ(攻略サイト)の更新楽しみにしています。
書込番号:5351361
0点

情報ありがとうございます。
ザル状態についてー攻略サイトの更新は見送ります。
このトラブル対応しているようですので、レアケースということにしておきます。教えてBP(Gooの教えて)で同じようなウィルスに感染して復帰できなくなってるトラブルが多いので、別ページでトラブル対処例を書く予定です。WINのCDROMで起動すると画面キャプチャができないのでVMware上でトラブルをシミュレーションしてできるといいかなぁ(やったこと無いので)。みんなデータを全消しする、新規インストールしか知らないようなので、データを残して新規インストールする方法を書いてみたいと思います。
CD起動して回復コンソールでWINDOWSをWINBAKにリネームし、Pro〜をBKPro〜にするだけなんだけどね。
親戚の彼らには2000が一般的にマニア向けであることを説明して、Vista BASIC(32bit)を1月に買うように約束を取り付けました。ブラウザとGyaoしか使ってないのでVista移行は楽です。キラーはVista正式対応ですし。
書込番号:5359579
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「E-FRONTIER > ウイルスキラー2006」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/09/12 14:21:54 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/12 22:10:56 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/10 13:44:17 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/22 23:47:14 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/19 8:58:30 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/17 5:03:13 |
![]() ![]() |
8 | 2007/03/12 17:22:22 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/02 22:48:23 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/23 20:17:45 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/08 13:26:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





