



セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラー2007
値段が一番安かった事と書き込み評価が少なかったので、試してみました。評価版ダウンロードできないようですので購入。
OS: ウィンドウズビスタホームプレミアム
CPU/MEM : アスロンデュアルコア+4800 / 3GB
ハードディスク: 160GB (空き100GB)
ブラウザ:ファイアーフォックス
メール:ベッキー
フリーをのぞいて更新料2年付きで値段は一番安かった。
インストールは問題なく完了。
管理画面の見栄え、使いやすさはまあまあ。
検出力はわかりません。
しかし以下の理由でウィルスセキュリティーゼロに変えました。
理由1.
メール受信時、右下に受信進行プログレスバーが表示されます。
ワードやエクセルで文章作成時、受信時はそれがアクティブになってしまいます。場合によっては受信終了後ワードやエクセルウィンドウをアクティブにするため、マウスクリック等する必要があるのが面倒。
回避策は、OS起動後毎回ウィルスキラーアイコンを右クリックしてバックグランドで実行するを選べばよい。もしくはアンインストールです。
理由2.
テキストファイル(拡張子 txt) を秀丸に関連づける。
しかしOS再起動後、関連がウィンドウズメモ帳に戻る。
ウィルスキラーのレジストリ設定でtxt関連付けを許可してもだめだった。私は秀丸ユーザですので非常に使いにくい。
正規ユーザですので1週間前に技術問い合わせしました。
サポートも困っていると思うので、返信時間非常にかかるでしょう。
回避策はウィルスキラーをアンインストール。
現在はウィルスキラーをアンインストール。ウィルスセキュリティーゼロに乗り換え、上の現象発生せず継続利用していくつもりです。
ご参考までに。
書込番号:6330251
0点

ウイルスセキュリティZEROの検出率はキラーより悪いよ。
使わないほうが・・・
書込番号:6341749
0点

あれだけウイルスキラーをけなしていた PC君ーでーす が ウイスルセキュリティーのほうが、検出率が低いと書き込みしているとは・・・・
よっぽどウイルスセキュリティーがあかんと思いますが。
個人的には、ウイルスキラー2007は軽くて、安くて、検出率もまあまあかな思います。
吉野家の牛丼のイメージ(個人ユーザー向)。ノートンやウイルスバスターは安心確実(企業向)。ウイルスセキュリティーは、安かろう高かろう(ソフトバンクの携帯)でもなぜか売れていますね???
書込番号:6815208
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「E-FRONTIER > ウイルスキラー2007」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2008/06/06 10:14:17 |
![]() ![]() |
11 | 2008/04/18 21:34:36 |
![]() ![]() |
27 | 2008/03/25 14:58:47 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/20 10:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/13 18:06:08 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/23 11:43:29 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/30 18:51:25 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/08 13:01:12 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/27 15:46:17 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/30 10:32:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





