『1980円より980円』のクチコミ掲示板

2004年12月 2日 発売

ウイルスセキュリティ2005EX

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティ2005EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティ2005EXの価格比較
  • ウイルスセキュリティ2005EXのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2005EXのレビュー
  • ウイルスセキュリティ2005EXのクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2005EXの画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2005EXのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2005EXのオークション

ウイルスセキュリティ2005EXソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 2日

  • ウイルスセキュリティ2005EXの価格比較
  • ウイルスセキュリティ2005EXのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2005EXのレビュー
  • ウイルスセキュリティ2005EXのクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2005EXの画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2005EXのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2005EXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005EX

『1980円より980円』 のクチコミ掲示板

RSS


「ウイルスセキュリティ2005EX」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2005EXを新規書き込みウイルスセキュリティ2005EXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1980円より980円

2005/09/22 22:48(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005EX

クチコミ投稿数:234件

ノートン・アンチウイルス2004の期限が切れたので、少し前にこの定価1980円のウイルスソフトに乗り換えましたが、いろいろ言われているように、なんか今ひとつです。
それで、中国から進出したキングソフトのインターネットセキュリティ2006に乗り換えました。ダウンロードしてから1年間はタダで、その後も1年で980円というのに魅力を感じたので。(安いことにひかれただけの話ですが。)
それでも、このウイルスセキュリティ2005EXよりは、キングソフトの方が良いように思います。ウイルスセキュリティは更新が週に1〜2回ですが、キングソフトのものは、毎日ですし、Personal Firewallも付いています。ノートンが1980円ならノートンでもいいけれど、年間980円ならキングソフトの方がいいと思います。
http://www.kingsoft.jp/
ここでダウンロードできます。

書込番号:4448199

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/22 23:43(1年以上前)

>年間980円ならキングソフトの方がいいと思います。
安いと言うことは・・・。私なら近づきたくないですね」。中国の公安に個人情報抜かれないよう気をつけてくださいね。
          ★---rav4_hiro

書込番号:4448390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/09/23 00:08(1年以上前)

標準でインストールするとJWordがインストールされてしまうようなので、こういったものが気になる方はご用心ください。

カスタムインストールすれば回避できるようです。

http://randd.exblog.jp/m2005-09-01/

書込番号:4448465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2005/09/23 09:44(1年以上前)

J-Wordがスパイウェアの噂があるとは知らず、一緒にインストールされるのも知りませんでしたが、J-Wordがインストールされたのにはすぐに気づいたので、即刻アンインストールしました。
まあ、私としては、ノートンのような米企業に数千円も払うぐらいなら、中国企業に980円払うほうがいいです(有料後の話ですが)。だいたい、ノートンやウイルスバスターなどは更新料が年間3千円以上して高すぎます。数千円で売られているユーティリティソフトとは実売本数が2桁ぐらい(それ以上?)違うのだから、更新料は1980円もあれば十分なはず。

ところで、ウイルスセキュリティ2005EXは1カ月余りしか使っていないけれど、残りの期間をほかのパソコンで使えるんでしょうか?

書込番号:4449178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2005/09/23 23:25(1年以上前)

上記で、即刻アンインストールしたのは、J-Wordだけです。
キングソフトのインターネットセキュリティはそのまま使っています。

それにしても、こういうソフトは、「安かろう悪かろう」と思っている人が結構いるのですね。私の場合、以前は流通商社にいて、スーパーに並んでいるものの多くの商品は、メーカーからの出荷価格、卸からの価格(小売店の仕入値)がある程度わかっているし、某業種の原価計算もやったことがあるので、ある製品がいくらぐらいなら適正価格かを考えて、それより安いと思ったときに購入します。このキングソフトのものは、今日は3回も更新されたし、そのほかの機能を見ても、ソースネクストのものよりは、相当優れているように思います。ノートンと比べて優れているのかどうかは、もう少し使ってみないと何とも言えませんが、キングソフトのものが半年無料でその後1年が980円だったとしても、コストパフォーマンスから考えれば、購入してもいい製品と思います。(現在のメインPCのHDDは160ギガですが、2週間に1回程度はノートンゴーストで別のHDDにクローンを作っています。)

書込番号:4450941

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005EX」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティ2005EX
ソースネクスト

ウイルスセキュリティ2005EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 2日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング