


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO
2006年頃から、個人事業主レベルで10台程度のPCすべてに
ウィルスセキュリティーZEROを導入していました。その前は、
シマンテック社のものを使っていましたが、更新料金が気になり、
購入後〜無料にひかれて導入していました。
1カ月ほど前に、メインPCの調子が悪くHDDを換装して、OS
をクリーンインストール、ユーザーデータは、旧HDDをUSB
接続して抜き取りました。 もちろん、ウィルスセキュリティー
を手動検索でスキャンして確認しました。
ところが数日後に、また不調となりました。 最初と同じ手順で
再インストールを作業中に、隠しファイルの表示の必要があった
ので、フォルダー設定のすべてのファイルとフォルダを表示する
にチェックを入れたところ、隠しファイルが表示されません。再
度、フォルダーオプションを確認すると設定が戻っています。
そこでこの症状を検索エンジンで調べてみたところ、オートラン
と呼ばれるウィルスに感染していることがわかり、ウィルスセキ
ュリティーでは検出できないとありました。 他社のソフトの
オンライン無料スキャンを実施したところ、ウィルスを検出しま
した。 発生傾向などを見ると、1か月以上前に拡大しているこ
とがわかりました。 その後、製品版を導入して社内のPCおよ
びストレージ、リムーバブルメディアをスキャンしたところ、ほ
かの種類のウィルスとオートランが複数発見されました。
レアケースなら仕方ありません。 今回のように感染報告から
感染拡大の情報が出ているにも関わらず、まったく検出できず
業務に支障をきたす状況になってしまったことは残念です。
この状況をカスタマーサービスにメールしたところ、これまで
のすべてのライセンスについて返金に応じてくれました。裏を
返せば、同様のケースがたくさん出ていると思料されます。
カスタマーサービスの対応は、悪くはなかったですが、無料サ
ポートでも十分なセキュリティー性能を確保してもらえないと
困ります。
書込番号:9454518
7点

大変でしたね。私の会社でも16台のPCを使用しています。セキュリティーソフトは更新料などを考えると悩ましいですね。まあ、安心を手に入れる保険と考えて諦めてますけど・・・。
当社では、面倒ではありますが、毎月定期的にデータのバックアップと同様にウィルス検査のフルスキャンをしています。
ノートンを使用していますが、セキュリティーソフトのウィルス検出エンジンの違いから得手不得手が有る様なので、異なるエンジンでのスキャンをオンラインスキャンで掛けることにしています。
その時には、何台かずつ複数のオンラインサービスを使って、異なるオンラインスキャンを掛ける様にしています。その結果には、結構びっくりする事がありますよ。 A社では検出されたウィルスが、B社では検出できないとかが偶にあります。その場合は、検出できたサービスで全台チェックする事にしてます。
最初は、ウィルスの検出能力を試してやろうという遊び心でしたが、その結果を受けて今では定期的に行う様にしています。社員もその現実を見て文句も言わずにやってくれる様になりました。
安全の確保はなかなか難しいものです。一つのソフトに頼らず運用で工夫することも必要かと思いますよ。
下記のURLの様に各社でサービスがありますので、試してみられると良いと思います。
当社ではこうしてますということで、ご参考までに・・・。
無料のオンラインスキャンの紹介HP
http://lhsp.s206.xrea.com/misc/onlinescan.html
書込番号:9455426
2点

自己レスです。
ウイルスバスターに乗り換えて、未だに時々ゾンビのようにオートランが検出されます。
実は、仕事でWindows を使った組み込みアプリケーションを扱っています。OSは、
Winows Xp emmbedded でCFで動作させるもので、ユティリティーやデータなどをUSB
HDDなどでコピーしていました。 3月に、ある仕事で大トラブルが発生し、引き渡し
間際まで原因がわからず、結局 Xp Emb.をやめてHDD仕様で出荷しました。
もしやと思い、ネタ用 バックアップ用 ストック用のCFを片っ端からスキャンして
いますが、すでに他の種類のウィルスがヒットしました。
余波は、当分続きそうです。;
書込番号:9562472
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/10/07 13:40:53 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/06 8:42:48 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/19 22:09:07 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/20 14:14:35 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/30 9:13:37 |
![]() ![]() |
9 | 2012/07/27 15:50:24 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/17 21:31:19 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/14 19:07:23 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/13 23:20:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/16 9:18:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





