



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003


お世話になります。
予めPCに無知ゆえ勘違いな質問したら申し訳ありません。
実は最初から体験版(3ヶ月)有効のノートンが入ってますが
最近更新切れになりました。
仮にトレンドマイクロやノートンを入れるにしても現在の体験版を
削除してからインストールすれば宜しいのでしょうか?
もし削除するとしたらノートンセキュリティーを消すわけですが
他にLiveReg(シマンテック)とLiveUpdete(シマンテック)が他にありました。
これら3つ追加と削除すればいいのでしょうか?
取り留めの無い質問で判りにくいと存じますが宜しくお願いします。
書込番号:2168056
0点

ドン輔 さんこんばんわ
通常は追加と削除でよいみたいですけど、上手く行かなかった場合はこちらを参考にして下さい。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/45d24f3809a3963288256db3005f48d1/dc93e929b637144449256b7a00292172?OpenDocument
書込番号:2168201
0点


2003/11/27 12:06(1年以上前)
次にまたノートンを入れるんだったらLiveRegとLiveUpdateは削除しなくても良いはず。
書込番号:2168809
0点



2003/11/27 21:52(1年以上前)
あもさん、Goosyさん 有難うございました。
今日、結局は追加と削除で3つとも削除してしまいました。
ショップ店員さんにインストールする時、
ウィンドウズのファイヤーオールをチェック外して
インストールして下さいと言われましたが結局は意味が判りませんでした。
一応本を見た所、インターネット接続の所を開けて現在の接続先を
右クリックしてプロパティーで詳細を見たらそれらしきの物が
あったので見たらチェックが外れていたので、正解か判らず見切り発車つけてインストールしました。
一つ判らないのは、ノートンインターネットセキュリティーの所の
設定の対象がOwnerになっているのでこの意味がわかりません。
慣れるのはもう少し時間が掛かりそうです。
みなさん、本当にご迷惑おかけします。
書込番号:2170297
0点


2003/11/28 13:10(1年以上前)
メーカー製PCで他にユーザーを作っていなければOwnerになるので多分大丈夫かと。
心配ならコントロールパネルのユーザーアカウントでチェックしてみては。
Windowsのインターネット接続ファイアウォールは既定ではオフになっているはずなので、それも大丈夫でしょう。
書込番号:2172225
0点



2003/11/28 18:21(1年以上前)
Goosyさん、アドバイス有難うございました。
早速ユーザーアカウント開いて確認してみます。
また、判らない点があった時は宜しくお願いします。
書込番号:2172868
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/03/16 0:47:28 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/28 17:48:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/21 1:39:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/02 19:39:11 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/21 22:53:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/16 14:08:48 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/14 14:11:23 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/10 1:50:21 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/17 13:01:08 |
![]() ![]() |
13 | 2004/02/03 12:21:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





