『3台まで有効??』のクチコミ掲示板

2008年 9月13日 発売

Norton Internet Security 2009

ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2009のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

Norton Internet Security 2009ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

『3台まで有効??』 のクチコミ掲示板

RSS


「Norton Internet Security 2009」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2009を新規書き込みNorton Internet Security 2009をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

3台まで有効??

2009/02/04 03:31(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。全くパソコンが解らない家電ヲンチです。
家には今パソコンが2台あるのですが、このソフトを購入したら、1台を海外でこれから1年程利用して、もう1台を東京で利用しても、守ってくれるのでしょうか??〔使ってる場所が違うので疑問に思ったのです。〕
本当に初歩的な質問かもしれません。ごめんなさい。
どなたか教えて頂けますと、大変助かります。どうかよろしくお願いします。

書込番号:9038185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/04 04:38(1年以上前)

ノートンインターネットセキュリティ2008は3台まで使えましたが、2009では外箱に「2台のパソコンにインストール可能」って書かれてますから、2台までのようですね。

書込番号:9038238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/04 05:40(1年以上前)

おはようございます^^

うちのNIS2009は 3台まで使えますよ?

有効なプロダクトキーがあれば どこでも使えると思います。

書込番号:9038275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/04 10:58(1年以上前)

シマンティックのサイトを見ても「3台まで」ってなってますね*_*;。
ただ私が購入したのが、ノートン・セーブ&リストア2.0とのバンドル「特別限定パック」だったのでそのせい?
この外箱にはしっかり「2 同一世帯のコンピュータ2台までに対して1年間の更新サービス」と書かれていて、バンドルじゃないNIS2009なら3台までOKのパッケージ版が店頭にあったんでしょう+_+;。
バンドルのセーブ&リストアの評判は良くないので、NIS2009単独のパッケージを選べばよかったですね、ついおまけがあると「お得だ」みたいに価格比較だけで買っちゃいますので*_*;。

書込番号:9038974

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/04 12:33(1年以上前)

同一の家族が使う前提なら使えるよ
厳密な規定は無いけど

書込番号:9039299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2009/02/05 13:53(1年以上前)

私も質問があるのですが
よろしくお願い致します

ノートン2008を3台に使用していまして
1年間の延長サービスをしました(09年11月まで使用可能です)が
その中のパソコン1台がめでたく仏様になりましたので
去年新しく1台買いました

そのパソコンにインストールされているノートン2008が
3か月のサービス期間がもうじき終了しますので
延長サービスを申し込んだ場合とノートン2009を新しく買った場合に
まずこの1台に使用して他の2台には9ヶ月後に
(ずれが生じますが)使用することが
できますでしょうか



書込番号:9044571

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/05 13:56(1年以上前)

そんな面倒な事しなくても今あるライセンスをそのまま適用させればいいだけなんじゃない?
合計で3台までなんだから

今あるのは合計で2台でしょう?

書込番号:9044581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/05 14:12(1年以上前)

今お使いの2008(延長サービス)が09年11月までで、新たに2009のパッケージを買って3台目のPCにインストすると、2010年2月までの使用となりますが、残りの2台をこの新たに買ったパッケージで使う場合、既に3台目で2009年2月から365日分の期限が順次減って行ってるので、09年12月から10年2月までの3ヶ月しか使えないですよ。
3台使えるといっても、一旦インストした段階で365日からカウントダウンされますから、残りの2台もいつから使用しようが、1台目のカウントダウンと同じになりますよ。
 
@1台目で使用開始 2009年2月  ⇒ 2010年2月
A2台目で使用開始 2009年8月  ⇒ 2010年2月
B3台目で使用開始 2009年11月 ⇒ 2010年2月 

ですから、現在延長してつかってる2008のプロダクトキーを新しいPCに当てれば問題はないと思いますよ。シマンティックのサポートに確認しておくのも良いですね。

書込番号:9044624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2009/02/05 16:28(1年以上前)

Birdeaglesaさん
Salomon2007さん
すばやい返事ありがとうございます

シマンテックに確認したら
残念ながら延長キーコードが期限切れのため
去年の9月購入(インストールは3ヶ月間しかダメとのこと)
使用不可の連絡がありました
使用するならば、
新たにインストール専用CD-ROM(2,100円)を買って下さい回答を頂きました

書込番号:9044996

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/05 17:13(1年以上前)

ん?
意味が分からないんだけど
要するにソフトをDLする期限が切れたってだけでしょう?
そんなもの体験版入れてシリアル入れれば良いだけだから気にする必要はないでしょう

書込番号:9045138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2009/02/05 18:00(1年以上前)

Birdeagleさん

シリアルコードを入れると
期限切れと出ます
その下の画面で専用CD-ROM(2,100円)を
買って下さいと出ます

自分がしている方法が間違っているのかね

書込番号:9045331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/05 18:21(1年以上前)

シャーコさん

現状を整理すると、
@今までPCを3台所有して、NIS2008を延長利用で3台同時にインストしたのが08年の11月で、それぞれの使用期限が09年11月まである。

Aその内の1台が故障したため、新たにPCを1台購入したがこれにはNIS2008のお試し版が入っており、その使用期限が90日で09年2月で切れる。

Bそこで、新たに買ったPCのNIS2008のお試しをそのまま延長使用しようとすると「新たにインストール専用CD-ROM(2,100円)を買って下さい」のメッセージが出てくる

とこういう状態ではないでしょうか?

@で3台にNIS2008の延長使用でプロダクトキーを購入しているのですから、故障したPC分の1台は空くことになるので、それをそのまま、お試し版2008を使っているPCにお試し版を削除した後、当初の3台で延長購入したNIS2008のプロダクトキーを使ってNIS2008をインストールすれば、他の2台と同じ期限まで使用出来ます、という話をBirdeagleさんはしているのだと思いますが*_*;。

書込番号:9045427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2009/02/06 10:59(1年以上前)

Birdeagleさん
salomon2007さん
おはようございます

カスタマーセンターへ電話して理由を説明したところ
プロダクトキーコードをオープンしていただき
3台目の入れ替えができました

ありがとうございました

書込番号:9048594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 パソコンメモメモ帳 

2009/02/14 14:03(1年以上前)

ついでに言うと2009の体験版をDLしてそのままSETUPすると2009が使えます
お得です

書込番号:9092496

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2009
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月13日

Norton Internet Security 2009をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング