



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ


はじめまして。ウィルスバスター2004の体験版を、たった今使い始めたところです。
今までは、ノートンを使っていたのですが、その頃は、ブロックされた不正アクセスのログに、同じIPアドレスから続けて4回づつアタックされていることが記録されていました。
おそらく同じ人物が、いろんなアドレスを使って、4回アタックしてダメなら次のアドレスで…という感じに攻撃していたのだと思います。
ところが、ウィルスバスター2004のログを見ると、その様な同じアドレスから続けざまの攻撃は記録されてないのです。
このソフトは、同じアドレスから続けて攻撃された場合の表示は、いちいち表示せず、一つにまとめて表示するのでしょうか?
それと、ブロックした通信ログは表示されまずが、許可した通信は表示されないのでしょうか?
書込番号:2348226
0点

ウィルスバスター2004の体験版だとウイルスの定義の更新は製品版と同じく出来ます?
出来ないなら無意味ですね、使い心地だけ楽しんでください
製品版と同じサービスが受けられないと意味ないですから。
reo-310
書込番号:2348312
0点



2004/01/15 20:34(1年以上前)
アップデートは出来ないので、たしかに完全にガード出来ているとは思えませんが、その後、この「4回続けてアタックしてくる相手」は、ログに現れたので、少なくともこの点に関しては、ノートンと同様に機能してくれているらしい事が判りました。
ただ、ログ表示をボタン一つで更新出来ない点や、遮断した通信のログしか見れない点など、使い勝手にいくつか不満があるので、購入は、もう少し色々使い比べてから決めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2349241
0点


2004/01/15 21:42(1年以上前)
私の場合は、ウイルスバスタークラブ会員期間内であれば無料アップグレードできることが魅力で、NIS2004の体験版から、VB2004ISの製品版に今月乗り換えたところです。こちらの掲示板では、NIS2004の評判はよくありませんが、私はノートラブルでした。
VB2004ISは、NIS2004に比べ、保護者機能があまりにも貧弱であることや、ファイヤーウォール機能が見劣りすること、広告ブロック機能が無いことなどが不満です。VB2004ISとNIS2004では、市販価格に差がありますが、金額の差の価値はあると思います。
正直なところ、VB2004ISに乗り換えて失敗したと思っています。
書込番号:2349536
0点

ウイルスバスターは2001から使用しているけど、ウイルス感染にあったことはないから使用していいよ
それに継続がバージョンアップできて3000円だからね
ノートンに比べれば安いから、使いかもウイルス対策ソフトを感じさせないです。
書込番号:2352503
0点


2004/01/17 16:19(1年以上前)
ファイヤーウォール機能については体験版であっても同様に機能すると思いますが、ただ色々複雑だったりするので一概にどうとかって言うのは難しいと思います。
あなたは通信ログを見て正確に分析できる自信がありますか?
疑問を感じたときはお問い合わせ窓口(技術サポート)に問い合わせるといいんじゃないでしょうか?(^-^)
書込番号:2355684
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/02/05 3:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 0:14:24 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/31 9:36:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/30 9:33:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 12:27:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/30 20:43:51 |
![]() ![]() |
11 | 2004/11/06 22:01:25 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/24 21:40:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/19 21:36:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/16 11:32:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





