



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ


ファイヤーウォール機能について質問です。
ここの書き込みを見ていますと機能面で問題があるようですが、
具体的にどのような点が良くないのでしょうか?
乗り換えを検討していて体験版を試用している限りでは気に入っていますが、
ここの書き込みを見て不安にもなっています。
よろしくお願いします。
書込番号:2980206
0点

細かい設定が出来ないことです。
体験版で不都合を感じないなら問題ないと思います。
書込番号:2980875
0点



2004/07/01 21:32(1年以上前)
輪 さん、早速のお返事ありがとうございます。
具体的にどのような細かな設定が出来ないのでしょうか?
使っていくうちに新たな設定が必要になってくることもありますので、
他の方でも構いませんので教えていただければと思います。
書込番号:2983267
0点


2004/07/08 20:44(1年以上前)
恐らく輪さんはソフトウェア単位での関連づけ機能のことをいってるのかもしれませんね。
バスターはポートで開けることによって特定のポートを使用するソフトに対応させる感じですがノートンなどの場合はソフトを立ち上げると警告メッセージがでて判断する形にはなってますが、必要なものも推奨で遮断側とかなってしまうので私はバスターのほうが設定しやすくって好きです。初級者や上級者になるといじるのが面倒という方にはバスターのほうが使い勝手がいいのかもしれませんね。あくまで私見解なのでなんともいえませんが。
書込番号:3008494
0点



2004/07/09 01:09(1年以上前)
POLO-R さん、お返事ありがとうございます。
私も気になってあれから他の人の発言なども確認してみると個別のソフト毎の設定(アプリケーションゲートウェイ)を言われているようですね。私もオモチャではなく道具としてパソコンを使いたいし、いじくり回すのに疲れたのでパスターでも問題なさそうですね。
明後日でもう試用期限が切れるので早速買ってきます(^^)。
他の人の参考までに、「アプリケーションゲートウェイ」の他に「パケットフィルタリング」があります。最近は「ステートフルインスペクション」なんてものも含まれるのかな。性能にこだわる人は調べてみると面白いかもしれませんね。
http://www.secomtrust.net/infomeasure/031.html
ちなみに組み合わせや用途によって異なるので方式の優劣はありませんので。この点で何かお役に立てるのであれば、お手伝いさせていただきます。
書込番号:3009842
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/02/05 3:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 0:14:24 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/31 9:36:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/30 9:33:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 12:27:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/30 20:43:51 |
![]() ![]() |
11 | 2004/11/06 22:01:25 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/24 21:40:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/19 21:36:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/16 11:32:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





