


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ


現在,ISDN回線でダイアルアップで接続しています。
来月から,ルータをはさんで光接続する予定です。
現在はまだVB2004(光開通になってからアップグレードしようと思っているのですが・・・遅いでしょうか?)を利用しているのですが,ファイアーウォールの設定を見たところ
”ホームネットワーク2:ルータタイプのADSLモデムやブロードバンドルータなどを介してインターネットに接続している場合”を見たところ,セキュリティレベルを変えても除外リストは空欄のままです。(現在は1の設定にしています)
これはもし設定する場合レベルを変えて一つ一つ設定していかなくてはいけないということなのでしょうか?2005だとルータ接続用の設定はされているのでしょうか?
もしルータをはさんだ接続で使用している方いらっしゃいましたら,教えてください。
書込番号:3708489
0点


2004/12/31 12:00(1年以上前)
家庭で使われていて、ルータを介している場合は
ファイヤーウォールはほとんどいりません。
むしろ、速度の低下があるのでうっとおしいくらいです。
マシンパワーが十分な場合はどちらでもいいと思いますが、
低下する場合は、Windowsのファイヤーウォールでいいと思います。
書込番号:3710988
0点



2005/01/01 17:30(1年以上前)
R313R さん ,ありがとうございます。
書込番号:3715224
0点


2005/01/04 15:42(1年以上前)
2004でホームネットワーク2設定を使う時は、その前提として
ルータのセキュリティ機能(ファイアウォールなど)を
適切に設定しなければなりません。
2005では家庭内ネットワーク(という呼称になった)1と2では
セキュリティレベルが中か低かの違いだけになってます。
マシンパワーが十分ならば、ホーム(家庭内)ネットワーク1でも
問題ありません。
(Windows98ご使用ということは、おそらく4〜5年前のパソコン
と思います。この場合2005はマシンパワー的にきついかもしれません)
書込番号:3727881
0点



2005/01/08 02:11(1年以上前)
>ちょっと失礼します さん ,ありがとうございます。
お二人の情報によると、やはりマシンパワーが重要なのですね。
4年ちょっと使っているので、メモリは増やしていますが、少しきついのかもしれません・・・
Bフレッツ接続の状態を見ながら、設定していこうと思います。
書込番号:3745792
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/01/09 21:18:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/14 1:00:13 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/23 8:20:13 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/12 13:50:13 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/22 21:25:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/07 16:45:30 |
![]() ![]() |
7 | 2005/11/20 0:46:34 |
![]() ![]() |
14 | 2005/11/01 23:16:39 |
![]() ![]() |
9 | 2005/10/29 15:01:35 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/30 2:49:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





