


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ


悩んでいるのですが・・・。パソコンを購入してまだ三ヶ月の初心者です。今はノートンの体験版を使っているのですが明日で期限が切れます。ソフトをノートンにしようかウイルスパスターにしようか迷っています。友達に聞いたらノートンが一番安心できるが重たくて使いにくいかも・・・、と言われました。まだまだパソコンの使い方もマスターしていないのにどうしたらいいでしょうか?教えてください。
書込番号:4091017
0点

どっちでも大差ないですよ。多少重たくてもウイルス感染するよりはましでしょう?。フリーソフトはお勧め出来ません。初心者にはハードルが高いです。
★---rav4_hiro
書込番号:4091054
0点

ノートンは初心者には扱いにくいとは良く聞きますね。
こまやかに設定する自信の無い人にはオススメしません。
書込番号:4091088
0点


2005/03/19 08:20(1年以上前)
とりあえずウイルスバスターの体験版も使ってみて比較してみたらどうでしょうか?
書込番号:4091579
0点

桃のママさん おはようさん。 私は1年ほど前から ウイルスソフトAVG(avast! Home Edition 4.5.561) 、 ファイアウォール Outpost 、 スパイウェア Spybot のフリーソフト3本立てです。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/3hontate.html
書込番号:4091634
0点


2005/03/19 11:04(1年以上前)
初心者の方ならウィルスバスターをお勧めします。
安心簡単ですから。
1、ウィルスバスター(簡単)
2、ノートン(高機能)
3、ウィルスキャン(安価)
4、NOD32(検査率)
私はいろんなソフトを使ってきましたが、ウィルスと徹底的に戦いたい為、NOD32を使っています。マクロ・ウイルスやウイルス以外の脅威(例えば、スパイウェアやアドウェア、キーロガーなど)の検出機能も備えています。・・・NOD32お勧め。
しかし、私も最近も使いましたが、初心者の方にはウィルスバスターをお勧めします。
エバン66さんが、言っているように、とりあえず無料体験版を1ヶ月使ってみたらどうでしょうか?。
書込番号:4092019
0点



2005/03/19 15:36(1年以上前)
皆様ありがとうございます。エバン66さん、ウイルスバスターの体験版はどこで手に入れるのですか?
書込番号:4092877
0点



2005/03/19 15:56(1年以上前)
BRDさん ありがとうございました!早速ホームページを見せてもらいました。XPの説明がわかりやすくこれからお世話になりそうです。私の住んでいる場所は本屋さんもないので困ってたのですが本を買わずにすみそうです。お気に入りにチェックしました!
書込番号:4092937
0点

rav4_hiroさんも書かれていますが,フリーウェアは初心者にはハード
ルが高いです。説明書もあまり充実していませんし,初期状態で使い
続けた場合に不都合が発生する場合もあります。また,サポートが弱
いですから,できれば市販品を購入した方が良いです。私はNorton
Internet Securityとウイルスバスターの両方のユーザですが,ウイル
スバスターの方が初心者には親切です。home pageを見るだけとか,
メールのやりとりをするだけとか,その程度の使い方であれば,ウイ
ルスバスターで十分だと思います。
BRDさんへ
いつも書いているのですが,いつも返事がありませんね。フリーウェ
アをお奨めになって,責任持ってサポートできるのですか?できない
のなら,中途半端な推奨は止めた方が良いですよ。
書込番号:4093359
0点


2005/03/19 19:41(1年以上前)
ウィルスバスターのお試し版はここです。
入れれば何もしなくても簡単、安心です。少し物足りないかも?。
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/overview.htm
書込番号:4093808
0点



2005/03/19 22:20(1年以上前)
jimoさん信乃さん ありがとうございます。体験版を使ってみます!もう一つ質問していいですか・・? 最初に付いていたノートンの体験版が今日で切れるので 切れてからウイルスバスターを入れたほうがいいのですか? 何度もすみません。
書込番号:4094498
0点

システムに影響するソフトを複数インストールすると、システム全体が不安定になるので、普通は削除してから、入れることになる
しかし、少しは自分で調べようと思わないのか?
体験版を探すことくらいは出来るでしょ
BRDさんは、自分のwebサイトの宣伝がしたいだけみたいだから、
信用しないほうが良いでしょう
違うというなら、本人から何らかの反応があると思われる。
書込番号:4094540
0点


2005/03/19 22:38(1年以上前)
いつでもバスター入れてもいいですよ。
しかし、ノートンはアンインストール(削除)しなければ、不具合が起こります。
書込番号:4094614
0点



2005/03/19 23:11(1年以上前)
皆様ありがとうございました!本当に助かり勉強になりました。感謝します。 大麦さんの言うとおりこれからは頑張って自分で解決していきます!信乃さん色々ご迷惑かけてスイマセンでした!
書込番号:4094824
0点

念のために。
「削除」はフォルダの削除を意味しません。「スタート」メニューから
「コントロールパネル」の中の「プログラムの追加と削除」を使って
削除します。そうしないと,後々何らかのトラブルが発生する可能性
があります。もう間に合わないかも知れませんが,気をつけてくださ
い。
書込番号:4094973
0点

造詣の深い ぞうさんのご意見を、、、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3711146&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3962542&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3798513&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=
( どこかにも書きましたが、私のモットーは ”質問者の質問にのみ回答する”です。 とかく回答者同士の質疑応答は 質問者そっちのけの長い議論になりがちなのを経験しております。
私宛のご意見あれば、ホームページにメールアドレスを公開しておりますし、いくつか掲示板も用意しておりますので どうぞ。
いずこのアンチウイルスソフトメーカーも 泥縄でしょう。どこかで被害情報があって対策ソフトをNETに流しているようです。 マッチポンプなのか委細不明です。 )
書込番号:4095003
0点

> フリーウェアをお奨めになって,責任持ってサポートできるのですか?
> できないのなら,中途半端な推奨は止めた方が良いですよ。
責任あるサポートが欲しいのなら掲示板なんかアテにしてはいけないでしょう。
「初心者相手にフリーソフトを勧めるBRDさんもいれば、初心者にフリーソフトは勧められないと言うJimoさんもいる」
それで充分だと思いますけどねぇ。
書込番号:4095173
0点


2005/03/20 04:02(1年以上前)
別にBRD さん を責めるつもりは無いですが基本的に、「初心者」とおっしゃる方にフリーの物を薦めるのはちょっと・・・と思います。
信乃 さん へ
>ウィルスと徹底的に戦いたい為、NOD32を使っています。
>マクロ・ウイルスやウイルス以外の脅威(例えば、スパイウェアや
>アドウェア、キーロガーなど)の検出機能も備えています。
NOD32以外でも対応している製品が多いですし、どちらにしてもマルウェア専門のソフトでなければ一定レベルの予防及び駆除をするのは難しいです。
悪質なマルウェアに感染した場合、手動駆除や複数の駆除ツールの併用が必須です。あまり過剰な期待はされない方がいいかと思います。
また、3988748にも徹底的に戦いたいという様なことを書いておられますが、NOD32だけがウィルスと徹底的に戦うソフトでは無いです。
失礼ですが、3988748の内容を見る限りどこまで理解されているのかな、と思ってしまいます。
書込番号:4095864
0点

薦めておいたフリーソフトにおいて、何か不具合があったら、他人に任せると言うことでよろしいですね>BRDさん
確かに、回答者同士の泥仕合は見ていて気持ち悪いけど
自分はできたから他人も出来るだろうという思い込みの下に、押し付ける回答も、みていて気持ち悪い
ひと昔前には、初心者に自作パソコンを薦めたりさ・・・
回答者同士や質問者と、雑談を交えての妙に長いスレッドになるのは良いのか?
AVGは、Grisoft社のソフト
http://www.grisoft.com/us/us_index.php
avast!は、ALWIL社のソフト
http://www.avast.com/index.html
書込番号:4095901
0点



2005/03/20 13:23(1年以上前)
皆様!無事に体験版を入れました 夜中の3時までかかってしまいましたが・・・。《通信が場所的に遅いためダウンロードに二時間半・・》使ってみてどちらがいいか検討してみます。本当にありがとうございました!!
書込番号:4097088
0点

はい。 うまく行きますように。 何かあったら また どうぞ。
書込番号:4097122
0点

AVGはメインで使うのは勧めません。ある程度のウイルスなら止めてくれますが、たちの悪いワームは止めてくれないことはあります(体験済み)
よって、何かのバックアップで使うのにはいいでしょうが、これのみを頼りにするとか、これの常駐をもって安全だとはとても言い切れません。
使うならこれの常駐ではなく、何か別な対策ソフトを使った上で2段階目での使用がいいでしょう。
書込番号:4097158
0点

そうそう、ウィルスバスターの体験版は定義ファイルのアップが出来なかったように思いますので要注意。
書込番号:4097166
0点


2005/03/21 20:04(1年以上前)
> そうそう、ウィルスバスターの体験版は定義ファイルのアップが出来
> なかったように思いますので要注意。
そんなことないすよ。
30日期間限定版でユーザー登録することでアップデート機能が有効になります。⇒
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/trial-update.htm
体験版にユーザー登録したからといって製品版を買わなければならないってことはないからご安心を!体験版を30日以内に製品版にアップグレード(有料)しないと30日経った時に使えなくなるだけです。
書込番号:4103954
0点

あれ?前は出来なかったと思ったんだけど。申し訳ない。
書込番号:4103979
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/01/09 21:18:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/14 1:00:13 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/23 8:20:13 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/12 13:50:13 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/22 21:25:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/07 16:45:30 |
![]() ![]() |
7 | 2005/11/20 0:46:34 |
![]() ![]() |
14 | 2005/11/01 23:16:39 |
![]() ![]() |
9 | 2005/10/29 15:01:35 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/30 2:49:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





