『余計なIDセーフ→IE7フリーズしまくり!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥7,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2008のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2008の価格比較
  • Norton Internet Security 2008のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2008のレビュー
  • Norton Internet Security 2008のクチコミ
  • Norton Internet Security 2008の画像・動画
  • Norton Internet Security 2008のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2008のオークション

Norton Internet Security 2008ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • Norton Internet Security 2008の価格比較
  • Norton Internet Security 2008のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2008のレビュー
  • Norton Internet Security 2008のクチコミ
  • Norton Internet Security 2008の画像・動画
  • Norton Internet Security 2008のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2008のオークション

『余計なIDセーフ→IE7フリーズしまくり!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Norton Internet Security 2008」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2008を新規書き込みNorton Internet Security 2008をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

余計なIDセーフ→IE7フリーズしまくり!

2007/10/09 23:31(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

クチコミ投稿数:22件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度1

NIS2007の更新期限が近付いたので、NIS2008試用版を導入してみました。

Pen4 2.6G, Memory1G
Pen4 3.6G, Memory2G
PenD 3.0G, Memory2G

OSはすべてXPproSP2です。回線はケーブルテレビです。

NIS2008に付いているIDセーフが本当に迷惑です。ログインする気なんて微塵もないサイトを開いただけで、画面右上にIDセーフ画面が開きます。毎回ちゃんと開くのならばいいですよ、でも開きかけの状態で頻繁に停止してしまい、IE7を道連れにしてフリーズさせます。

IDセーフを切ればよい。確かにその通りです。私もとりあえずそうしました。

でもデフォルトではオンに設定されているIDセーフのおかげでブラウザがフリーズしまくるのです。NIS2007ではそんなことはありませんでした。いえいえNISは2002から使ってますが、重くなってもブラウザを固まらせることは今まで経験がないです。でも今回の2008では導入した3台が3台とも同じ症状を示しました。デフォルトで働くように設定されている機能が原因で使用者に多大な迷惑をかけるって、これってどうゆうことなのか、と。

それに、、、

2006ではあれだけ細かにパラメータを調整できたのが、2007で一気に簡素化され、2008ではもはやonとoffしか切り替えが出来ないも同然なのが実情です。

ちょうどカスペ7.0が出たんですね。カスペ、よさそうですね。好みの問題と言ってしまえばそれまですが、私はもうNortonは使うの金輪際やめようと思います。

書込番号:6850768

ナイスクチコミ!1


返信する
知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2007/10/10 08:57(1年以上前)

IE7が尚悪くしているかと。。。
IE7は超最悪です^^;
っで、Sleipnirですと驚くほど快適です。
とっても早くて軽くて操作性も、私が使ったタブブラウザの中では最高です・・・って言うかIE7は5回ほど導入削除を繰り返してますけれど、とっても我慢が出来ません。
SleipnirはデフォルトでJabaとActiveXも無効になっていて安全ではあるのですけれど、いちいちオプションの変更も面倒ですし、ノートンの範疇に無いようですから有効にするのも怖い気がしますけれど、そのままでは使用上不都合もありましてIEをサブブラウザとして必要な時だけ使うと良いかと。
IEのようにいくつも立ち上がる事も無く、ちょっと慣れるとIE7なんて・・・っと言う感じになるかと。

書込番号:6851844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度1

2007/12/08 17:54(1年以上前)

日本語読めますか?

ブラウザのことを質問してるんじゃないんですよ。
IE7をこきおろしたい気持ちはわかりますよ、劣悪なブラウザですからね。
でもね、質問の意図はそんなとこには無いんですよ。

日本語読めないなら答えないでもらえますか?

書込番号:7086846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/08 09:34(1年以上前)

人に対して道を尋ねたことってありますか?
坊主謳うなら、相手に感謝のひとつぐらいできないようじゃ失格です。
それと返すのが面倒なのでコメント不要です。

ホーム横のタブ「Norton Internet Security」をクリックして、
真ん中辺りの「設定」→トランザクションセキュリティ→IDセーフ
「オフ」にすると今後IDセーフは出てきません。

これまで不安定になるのは、確かに何台も経験があります。
ブラウザ開閉の際にIDセーフを組み込むので、IEであろうとSleipnirだろうと、
固まることは不可避だと思います。
原因はLANドライバか、チップセットの過熱かハッキリは分かりませんが、
多発するのでOSやソフトウェア上のトラブルとは思えません。

ちなみにこれで3台目なんですけど、
流石に余計な時間取らされて頭に血が昇っています。
大体、サポセンに聞く時間が勿体無い。
復旧に手間取るのを防ぐため導入したが、
何度もフリーズ重ねてソフト代支払って、
人件費まで支払うのは何とも馬鹿馬鹿しい限りです。

IDセーフ使うならもう少しマシなソフトがありますので、
メーカーさんはこの辺りを再考された方がよいでしょう。
不安定になるようなツールをセキュリティソフトに付ける意義が分かりません。

書込番号:8046688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/19 15:13(1年以上前)

うう、リカバリーしたら元通り問題なく使えました・・。
今回は、どうもマシンを組み替えたのが原因でした。
恥ずかしながら、自らの不始末です。

書込番号:8098386

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2008
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2008

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

Norton Internet Security 2008をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング