


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX


新しくPCを Pen4 2.4BG にしたのですが、
System , CPU 温度 は共に 36℃前後なのですが、
CPU カーネル温度 が常に69℃〜72℃なのが気になります。
Intelのページを見ても 2.4BGの限界温度が70℃と書いてあったのですが、
どのあたりに以上があるのかがわかりません。
付属のクーラーでも、CoolerMaster Cyprum を使用しても変わりませんでした。
また、ダイヤモンド入りシリコングリスを使用しても
あまり変化は見られませんでした。
どなたか思いつく点がありましたら教えていただければ幸いです。
以下が現在のスペックです。
M/B Aopen AX4GE Max
CPU Pentium4 2.4BGHz
VIDEO Aopen Aeolus Ti 4200 DVC128MB
HDD Maxtor 6Y080P0
MEM PC2700 512MB x 2
電源 Torica Super静 370W
よろしくお願いいたします。
書込番号:1163359
0点

温度表示自体が間違ってる可能性も有ります。
CPUクーラーの付け方に問題が無く自信が有るなら気にしない方が良いですよ。
書込番号:1163451
0点

問題ないでしょう
下手にすると2万の安CPUにグリスやらクーラーやに3万かけてたりしますよ・・・
書込番号:1163467
0点

Pen4は、熱にやられる前に自己停止します(ブレーカーみたいなもん)ので平気な顔して動いているなら、表示が間違ってるかそれで正常に一票。
心配なら、ケース開けて作動させて70度表示のときにCPUクーラーに触って「熱っ!」とならなければ問題ないんじゃないでしょうか。
私の使っている「ASUS CPU Probe」には「CPUカーネル温度」なんて項目自体がない(私が知らないだけ?)
CPU温度とは別のやばい項目ならASUSもつけるんじゃなかろうか
書込番号:1163481
0点



2002/12/27 00:06(1年以上前)
ZZ-Rさん、NなAおOさん、srapneelさん。
素早い回答ありがとうございました。
ヒートシンク部分を触っても熱くなかったので
問題ないみたいですね。
書込番号:1165755
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/02/19 0:39:37 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/30 5:24:57 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/20 11:32:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/14 23:02:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 15:42:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/12 23:08:16 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/06 10:11:39 |
![]() ![]() |
6 | 2004/09/15 17:54:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/03 16:22:41 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/31 4:45:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





