CPU > インテル > Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX
自作しようと部品を揃えたんですが、ファンの裏の黒いシートみたいな物は剥がして使うんでしょうか? 説明書によっては、そのままとか、剥がして使うとか、剥がしてシリコングリスとか・・・迷ってます
書込番号:697262
0点
2002/05/06 15:08(1年以上前)
黒いシートが有る場合、そのまま取り付ける。
何もない場合シリコングリスを塗る。
書込番号:697270
0点
2002/05/06 15:08(1年以上前)
剥がすと保証がなくなると思います、多分。
剥がしてグリス塗ったほうが冷却性はちこっと上がりますが。
書込番号:697271
0点
2002/05/06 16:35(1年以上前)
グリスは買って無いので取り合えず、このまま付けます。
ありがとうございました
書込番号:697393
0点
2002/05/29 22:49(1年以上前)
その黒いののせいで、M/B交換の時に、CPUとFANがくっ付いていて、
留め金を外す前にPINが抜けて、もうちょっとで、CPU壊すところでした
よ。今では黒いのは剥がして、グリスを塗って、2.4G安定です。
書込番号:742231
0点
2002/07/02 06:02(1年以上前)
>2.4G=BDA+SRX さん
熱伝シート付は外し方が有るんです…。
絶対にCPUが完全に冷えてからはダメです。暖めた後、手袋等をして
(そんなに熱くは有りませんが…)
上に剥がす様にではなく、まず捻る様に左右に揺すり、動く様になってから
(当然ですが、リテンションまで壊す程捻らない様に)
剥がします。
書込番号:806612
0点
「インテル > Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2003/08/01 23:49:01 | |
| 12 | 2003/07/21 21:26:37 | |
| 6 | 2003/07/09 8:51:59 | |
| 11 | 2003/05/19 4:23:46 | |
| 11 | 2003/04/19 4:43:56 | |
| 11 | 2003/03/31 21:56:17 | |
| 10 | 2003/05/12 20:43:21 | |
| 9 | 2003/03/31 12:30:54 | |
| 4 | 2003/03/09 12:00:17 | |
| 2 | 2003/02/10 10:16:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





