



CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX


素朴な疑問ですが、同じCPUで何故リテール品の方が安いのでしょうか?
それとリテールのファンは簡単に外す事は可能なのでしょうか?
(違うファンはつくのでしょうか?)
初歩的な質問でごめんなさい
書込番号:389729
0点

リテールのファンは簡単に外す事は可能というより、最初からばらで入っている。
書込番号:389738
0点


2001/11/24 01:09(1年以上前)
リテールの方が安いのは需要と供給の関係。
きこりさん>
最初からくっ付いてるCPUってPentiumIIッスね。
って言うか、SECC型のIntel CPUって全部くっ付いてるんスかねぇ?
SECCはPII以降買ってないので分からないッス。(^^;
書込番号:389835
0点

pen3−1G(SECC2)にもくっついた状態で入っています
はずしたければ殻を割ってはずせばいい
書込番号:389874
0点

SEPP形状のCeleronは、クリップで止まってるだけ。だけど一旦外すとクリップが弱くなってしまう。SEPPはIntelしか出してないけど。
Intel MMX Pentiumは、後期になるとヒートシンクファンが接着してある。
Intel PODPは、ヒートシンクが最初からコアの部分にくっついてて外せない。
書込番号:390195
0点


2001/11/24 12:56(1年以上前)
NなAおOさん>
なる程……、やっぱりPIIIでも付いてるんですねぇ。
きこりさん>
SEPP Celeronも買った事無いから知らなかったんですが、
クリップで止めてあるんですか。(汗汗
懐かしのMMX……搭載マシン持ってますが、
メモリとSCSIカード増設位しかしてあげませんでした。
お二人とも、サンクスです! 勉強になりました。(^^)
書込番号:390424
0点


2001/11/24 17:42(1年以上前)
SECC2の殻割りは上手に外すの大変でしたねぇ。
幾つか割ったけど、殆どピンが折れてしまって再度付け直し不可能でした(^^;
私はBOX品買ってもリテールファンを使った事が無いです(笑)
書込番号:390729
0点


「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2003/02/02 10:04:35 |
![]() ![]() |
8 | 2003/01/21 21:28:06 |
![]() ![]() |
6 | 2003/11/16 11:37:56 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/15 2:09:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/14 19:54:47 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/14 17:04:46 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/05 23:47:30 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/06 17:15:28 |
![]() ![]() |
5 | 2003/01/03 20:34:39 |
![]() ![]() |
8 | 2002/12/29 0:42:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





