


CPU > インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX

 PENCIL^2さん
 PENCIL^2さんどなたか純正ヒートシンクの高さ(FANも含む)をお教え下さい。
スリムケースに入れたいのですがケースとの干渉が心配です。
また、純正以外で背の低いヒートシンクがあればお教え頂ければ幸いです。
書込番号:973295
 0点
0点

 孫悟空Jr.さん
孫悟空Jr.さん2002/09/29 23:21(1年以上前)
ここからダウンロードできるデータシートの69ページ
http://developer.intel.com/design/celeron/datashts/298596.htm
薄型のクーラはこちら
http://www.pc-custom.co.jp/fan11c_list.html
書込番号:973369
 0点
0点

 遠山の金さん
遠山の金さん2002/09/30 20:27(1年以上前)
パソコンのふた開けてメジャーで計っちゃいました。
ヒートシンクの高さ(FAN含む)はだいたい42〜3mmってとこで
した。(コアの高さは含まないで)
ちなみにCPUを取り付けた状態でマザボの表面から計ってみる
と(つまりSocket370の台の高さも含めてFANのてっぺんまで)
50mmくらいでした。下駄とかは使ってません。お役にたてばと。
CPU:セレ1.4G
MB:ECS P6IEAT
書込番号:975024
 0点
0点

 遠山の金さん
遠山の金さん2002/09/30 20:32(1年以上前)
↑あっ、純正FANですよ。
書込番号:975039
 0点
0点


 PENCIL^2さん
 PENCIL^2さん2002/10/02 18:17(1年以上前)
孫悟空Jr.さん、遠山の金さん、情報ありがとうございます。
ケースが6cmなのでとりあえず純正のFANでやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:978359
 0点
0点


「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   バイオ W101のCPU交換について | 3 | 2004/12/28 1:06:29 | 
|   CPU換装 | 3 | 2004/10/20 2:20:27 | 
|   PV933MHzとの比較 | 10 | 2003/11/25 18:51:53 | 
|   Celeronの1.4Gで省エネPCを組みたいです | 19 | 2003/11/21 0:18:01 | 
|   W101改造 | 10 | 2003/10/30 19:09:41 | 
|   SOTECとの相性 | 9 | 2003/12/30 13:48:00 | 
|   CPUの換装について | 7 | 2004/01/22 9:54:00 | 
|   下駄の取り付け | 12 | 2003/12/13 22:04:00 | 
|   SOTEC M261RWに・・・ | 1 | 2003/09/24 21:46:56 | 
|   L2キャッシュが認識されません | 9 | 2003/09/20 15:28:20 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 



 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
