Pentium 4 3EG Socket478 BOX
CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX
CPUの情報を調べる方法としてintelのwebページhttp://support.intel.com/jp/support/processors/tools/frequencyid/freqid.htm からダウンロードしたソフトで試してみました。ステッピング情報もでるのですが、3と表示されるだけで何のことかわかりません。CO,DO,EOなどの表示との対応がわかれば教えてください。
書込番号:3051321
0点
2004/07/20 13:56(1年以上前)
2004/07/20 14:33(1年以上前)
すごい。見事にわかりました。結果CO(発熱強い古いタイプ)だと判明しました。出てきた結果にはがっかりですが、トカイモノ@イナカさんのお陰です。助かりました。どうもありがとうございました。それにしてもこのソフトなんでもお見通しの優れものですね。
書込番号:3051607
0点
このステッピングが3というのはCPUIDの下一桁が3なのでしょう。
CPUIDがF33はPrescottのC0ステッピングです。
IntelのサイトのProcessor Spec Finderで突き合わせれば分かります。
ただ、『しーぜろ』であって『しーおー』ではありません。
書込番号:3051842
0点
2004/07/24 04:28(1年以上前)
はじめまして、同じくsteppingを調べていたのですが分からないので教えて下さい。(CPU:Pentium4-M 2.2GHz)
上記ソフトで試して見ましたが、分かりません。
Intelでは、上から0-F-2-9-10。
EVEREST Home Editionでは、CPUID Manufacturer GenuineIntel
CPUID CPU Name Mobile Intel(R) Pentium(R) 4-M CPU 2.20GHz
CPUID Revision 0F29h
IA Brand ID FAh (Intel Pentium 4M)
Platform ID 11h (Mobile uFCPGA478)
IA CPU Serial Number Unknown
となります。見方が分からないので教えて頂けませんか?
書込番号:3064724
0点
2004/07/28 11:22(1年以上前)
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2006/05/16 23:43:00 | |
| 8 | 2006/05/02 2:25:41 | |
| 2 | 2006/04/30 10:51:47 | |
| 7 | 2006/03/28 21:48:25 | |
| 6 | 2006/02/10 4:26:04 | |
| 6 | 2006/02/05 7:50:50 | |
| 5 | 2006/02/05 7:43:54 | |
| 4 | 2006/01/20 21:12:49 | |
| 2 | 2006/01/02 1:08:12 | |
| 5 | 2005/11/03 14:24:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





