CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX
ステッピングのG0は
ジーレイと読むのかジーゼロと読むのかわかりません。
友達はジーゼロと言ってましたが、どちらが正しいのでしょうか?
書込番号:6614344
0点
一般的には、ジーゼロ。
ここは、日本だからジーレイ(零)でも間違いではないかもしれませんが、レイとショップで言ったら聞き返される可能性は高いですね(笑)
書込番号:6614438
0点
おいらも「ジーゼロ」と読んでますが、B3の方は、語呂がいいので「ビーサン」と読んじゃってます(^_^;
書込番号:6614456
0点
英語圏では「ジーオー」でしょうね。「ジーズィロ」だと発音しにくいから。「ゴー」はないと思うけど。
書込番号:6614477
0点
痔のお薬ではG4(ジーフォー)・・
俺的には・・・Q6600 G−0(ジーゼロ)
レガシーB4(びょーん)・・
俺的には・・・Q6600 B−3(びーさん)
G−0(じれい・・事例)・・ちょっと・・。
なので、ここいらでG−0(ジーゼロ)に統一して
みてはw
書込番号:6614512
0点
>「ゴー」はないと思うけど。
たしかに。
なんか、「ひろみゴー」を想像してしまった。(^^;
書込番号:6614522
0点
みなさん、返信ありがとうございます。
自分もジーゼロと思っていたので良かったです。
これからは不安なくショップで聞けそうです。
ありがとうございました。
書込番号:6614631
0点
>G0
パソ通ですか?(ぉ
私はみなさんのような通ではありません。
3年ぶりに自作しようと思っていろいろ調べて
いるところなんです。
でもQ6600-G0はやはり金銭的にきびしいです(ToT)
書込番号:6619865
0点
「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/09/03 7:20:21 | |
| 0 | 2015/05/10 20:54:32 | |
| 10 | 2014/05/27 18:41:54 | |
| 14 | 2013/09/23 11:29:17 | |
| 10 | 2012/01/09 10:32:16 | |
| 11 | 2010/11/15 20:22:32 | |
| 6 | 2010/02/21 21:46:50 | |
| 6 | 2009/08/25 18:31:00 | |
| 11 | 2009/09/22 11:25:32 | |
| 5 | 2009/05/03 14:26:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





