




評価が悪いので気が進まなかったのですが、AOpenのスリムケースとマザーを使用しているので、専用設計(最適設計?)のこのクーラーを買いました。このケースを使っている方の参考になればと思い使用レポートさせて頂きます。
ケース:AOpen,スリムケース,H360A
マザー:MX4SGI-4DL
CPU:P4 3G
冷え方は,P4 3Gのリテール品と同じくらい。
音は,リテール品よりはるかに静かです。高負荷時はちょっと五月蝿くなってきますが,通常の使用ではほとんど気にならない程度です。
実は,ちょっと浮気をしてシプラムも試したのですが,このケースではシプラムの方が五月蝿く感じます。ケースが狭くFANとケースの間がちょっとしかないので、空気の流れが悪くなるためだと思います。
私と同じケースを使用している方にはおすすめです。予想外に満足して使っています。
ただ,マザーのせいかわかりませんが、FANの回転数がBIOS表示で「0」と表示されるときがあります。なぜでしょう??
書込番号:2875044
0点


2004/07/04 16:29(1年以上前)
私も同じくH360ユーザーでして、以前から気にはしておりましたが
評判がよろしくないようで躊躇していました。が買ってみました。
結果から言えばよく冷えています。
CPU:P4 2.26GHz
M/B:MSI 865GM2-LS
MEMORY:1GB
VGA:XIA96XT
以前は「SPEEZE REVO」を使ってましたが、
室温26度(エアコンOFF)で高負荷時55−56度でしたが
現在は52−53度まで下がり結構満足しております。このケースには
サイドフローCPUファンがいいのでね。
ただ、多くの方々が指摘しているとおりファンの騒音は相当なものだと
思います。私はたまにこのマシンで3Dゲームをやるんですが、
ファンが常にMAX状態で回っており正直五月蝿いですね。
そこで同サイズのY.S.TECH製リニアファン(4100rpm)に
交換したところ騒音が若干改善されcpu温度もさらに1−2度下がりました。
ただ、このファンは取り付けに別途ネジを購入する必要があるのとリニアと
いうことでファンが正方形ではありません。ネジ穴の位置は同じです。
取り付けには少々難儀しますが取り付けはできます。
このファンが五月蝿いと感じてる方にはお勧めですが静かではありません。
少しマシになった程度です。
書込番号:2993054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > ACP4SC」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





