『少しは冷えそうな ACP4SH が出ました』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ACP4SCの価格比較
  • ACP4SCのスペック・仕様
  • ACP4SCのレビュー
  • ACP4SCのクチコミ
  • ACP4SCの画像・動画
  • ACP4SCのピックアップリスト
  • ACP4SCのオークション

ACP4SCAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月29日

  • ACP4SCの価格比較
  • ACP4SCのスペック・仕様
  • ACP4SCのレビュー
  • ACP4SCのクチコミ
  • ACP4SCの画像・動画
  • ACP4SCのピックアップリスト
  • ACP4SCのオークション

『少しは冷えそうな ACP4SH が出ました』 のクチコミ掲示板

RSS


「ACP4SC」のクチコミ掲示板に
ACP4SCを新規書き込みACP4SCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

少しは冷えそうな ACP4SH が出ました

2004/09/23 20:16(1年以上前)


CPUクーラー > AOPEN > ACP4SC

スレ主 LUCIAさん

まず、このACP4SCの感想です。
Pen4付属のリテールクーラーから、このAopen ACP4SCに付け替えました。
CPU低負荷時のみファンの音が非常に静かで、初めファンが回っていないのかと思ってしまいました、温度が上がるとうるさくなります。
このACP4SCを使った感じではかなり効率が悪く冷えにくいようです、リテールクーラーと冷え方が変わらないような気がします。
あと、H360系のPCケースでは排気システムを考えるとリテールクーラーは効率が悪過ぎるので使わない方が良いと思います。

ACP4SCは、室温34℃でPen4 2.80CGHz CPU最高負荷時の時の温度が60℃となり、
あまり冷えないような気がします。
(このCPUは動作温度が最高75℃まで耐えられるのでまだ余裕がありますが)
(各温度はIntel Active Monitor Ver1.19で計測)



本題です。
ACP4SH が出ました。
http://www.aopen.nl/products/cooler/ACP4SH.htm
http://aopen.jp/company/news/2004/a8865-p.html
新型のACP4SHもまた、リテンション固定用クリップの幅の分だけ、ヒートシンクの体積が犠牲になってしまっています。
熱の伝達ルートを考えるとヒートシンクの高さを稼ぐよりもよりも横幅の大きさを稼ぐようにして欲しかった。
新型のACP4SHはヒートパイプが付いており、高さ方向への熱の伝達が悪くなりがちな欠点を補っています。
なので、このACP4SCの悩みの一つだった効率が良くなっており、これよりは冷えると考えられます。
後はクリップの幅の分だけ体積が増えてフィンも銅製になれば言う事はないのですが。

書込番号:3303892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > ACP4SC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
快調です 0 2005/02/28 21:20:28
少しは冷えそうな ACP4SH が出ました 0 2004/09/23 20:16:05
交換しました 0 2004/06/24 22:14:36
買いました 1 2004/07/04 16:29:53
冷えない&五月蝿い 3 2006/09/09 0:25:07
うるさいよ 7 2004/04/20 20:06:31

「AOPEN > ACP4SC」のクチコミを見る(全 17件)

この製品の最安価格を見る

ACP4SC
AOPEN

ACP4SC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月29日

ACP4SCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング