CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL
Pentium4の2.4Cでこのクーラーを使っています。
IntelのActive Monitorではアイドル〜軽い負荷時で
Processor Zoneが39〜45度くらいなのですが、
これは正常でしょうか?
ケースはATXでケースファンは給気×2で排気×1で
比較的ケース内の熱はよく排出できていると思うのですが・・・。
ちなみに室温は20度前後です。
書込番号:3653903
0点
kw1さん こんにちは。 表示誤差があります。 別の温度計で再確認を。
朝一番冷えているときの室温と、起動直後なるべく早く表示させたときの温度差が 固有の誤差 に近いでしょう。
こちらでも測定可能では? 但し、同じセンサー使うので 絶対に正確ではないでしょう。
SpeedFan
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/SpeedFan.html
EVEREST
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html
書込番号:3654175
0点
2.6cで現在は39度〜45度で常用しています。電源の排気ファンのみです。
シプラムは高冷却タイプではないので静かな分、多少温度は高めで間違いないと思います。
書込番号:3654338
0点
2004/12/19 21:30(1年以上前)
BRDさん、すたぱふさんありがとうございました。
夏がちと不安ですが、連続して高負荷がかかる事のなさそうな
サーバ用途ですので、とりあえずは安心しました。
書込番号:3657140
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/05/11 20:10:35 | |
| 4 | 2007/09/30 9:52:52 | |
| 2 | 2007/07/09 20:36:34 | |
| 12 | 2024/05/23 9:46:02 | |
| 2 | 2008/09/02 21:45:17 | |
| 3 | 2006/07/20 21:56:49 | |
| 4 | 2005/10/29 12:04:35 | |
| 4 | 2005/09/23 13:06:22 | |
| 7 | 2005/08/21 18:11:44 | |
| 8 | 2005/09/20 21:55:22 |
「COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL」のクチコミを見る(全 976件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)







