CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Cooler-Pro GH-PCU21-VG
Athlon64 3200+を購入したのでこのクーラーを取り付けました。
そこで質問なのですが、CPU温度はどこの温度を見るべきなのでしょうか?
例えば短時間高負荷直後の温度ですと、
BIOSによるCPU温度:52℃
EVEREST H/EによるCPU温度:48℃
SiSoftware SandraによるCPU温度:40℃
と表示されているのですが・・・
M/BはGIGA製のGA-K8NS Proです。
書込番号:2886482
0点
2004/06/06 20:41(1年以上前)
3つを足して3で割った数。?(平均)
書込番号:2891836
0点
2004/06/07 00:49(1年以上前)
BIOSの時はCPUが高負荷状態ですので、そんなもんだと思います。(CPUの最適化が出来ていない状態)
エベレストとサンドラとの違いは温度の算出式が異なると思われますので、どちらも正しいかも!?
あまり気になさる程の温度ではない様に思いますが、どうしても気になるのでしたら、温度センサーを購入して計測するのが良いかもしれません。(センサーの取り付けにはテクニックを要する様ですが・・・)
書込番号:2892802
0点
2004/06/07 16:05(1年以上前)
返信ありがとうございます。
GIGAのソフトのEasyTune4でも温度を見ることができるのを思い出し、
他のソフトと比べたところEVERESTと同じ値を示していました。
こちらの方を利用したいと思います。
室温24℃の中で実験してみました
2600rpmで30分間CPU使用率100%時の温度56℃で安定
4100rpmで30分間CPU使用率100%時の温度54℃で安定
その後2600rpmでアイドリング、2分程度で45℃になりその後安定
良いのか普通なのか・・・
書込番号:2894233
0点
「GIGABYTE > 3D Cooler-Pro GH-PCU21-VG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2004/10/18 3:52:01 | |
| 15 | 2004/07/27 16:38:34 | |
| 1 | 2004/07/13 8:04:25 | |
| 7 | 2004/11/12 2:31:20 | |
| 0 | 2004/07/02 22:17:31 | |
| 6 | 2004/07/07 14:09:39 | |
| 2 | 2004/07/01 21:52:14 | |
| 0 | 2004/06/29 23:32:10 | |
| 1 | 2004/06/25 12:21:30 | |
| 4 | 2004/06/16 19:48:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)







