


P4 3.2GHzを定格にて使用しています。
今までは純正CPUクーラーでしたが、エンコード時には70℃近くまで上がり、ファンの回転も最高速に達するので、側板を開けて、小型の扇風機を使って使用していました。
純正クーラーの音のうるささに閉口して、この製品を試しに付けてみましたがビックリ、
なんとMPGエンコード時でも50℃台を保ちます。(現在室温28℃で52℃)
ファンの回転も1748rpmと、いたって静かです。
値段と、ヒートパイプの横置きという点で、余り期待せずに、まあ、この値段なら…、と軽い気持ちで買ってみたのですが、大満足です。
前機種では同じプレスコットの3.0Eを水冷で使用していたのに温度もファンの騒音も今と比べものにならない状態でした。現状はまるでウソみたいです。
4ピンPWMにも対応しているし、私の場合、大いに満足できる買い物でした。
なお、ケースはオウルテックのOWL-612-SLTで、ケースファンは全面、背面共に換装(高回転+ファンコン)、ボードのチップセット冷却用に9センチファンをステイにて固定、追加しています。
また、付属のグリスは硬すぎて密着性に不安があったので他のものを使用しています。
書込番号:4382430
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > Freezer7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/01/05 22:58:25 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/28 21:04:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/29 10:17:10 |
![]() ![]() |
6 | 2005/08/20 17:32:08 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 14:17:54 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/05 22:16:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/13 0:27:28 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/16 2:13:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/14 22:55:18 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/14 22:50:31 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





