CPUクーラー > サイズ > 侍Z リビジョンB SCSMZ-1100
先日、2年ほど使用していたPCをいじくりまわして壊してしまい、仕方がないので手っ取り早く某パソコンショップでPCを買ってきましたが、あまりにもうるさいので、CPUファン、ケースファン、電源とを変えました。
昔自作したきりだったので、結構苦労しながら格闘しました。電源ファンが思うほど静かでないのでちょっとがっかりです。メーカーデータによると28dbとのこと。もう少し静かなのを探したほうがよかったかな?
それから、CPUはちゃんと冷えてるのかなと思い、BIOSでその温度を見てみると、22〜25度あたりをうろうろしています。室温はクーラーを利かしてますので約25〜28度くらいだと思います。また、ケース内温度も30〜35度ほどではないかと。
あちこちの書き込みを見てみるともうすこし上あたりのようにおもうのですが。長いことパソコンから離れていたので、その基準とか平均とかがさっぱり判りません。こんなものでいいのかしら?
ご意見お聞かせください。
以下の仕様で使っています。
M/B :ECS 945G-M3(V3.0)
CPU :INTEL CORE 2 DUO E6320(1.86GHz)
CPU COOLER :サイズSAMURAI REVISION B SCSMZ-1100
MEMORY :DDR2 667 512MBX2(1GB)
GPU :ASUS EN7600GS SILENT/HTD/256M
HDD :DESKSTAR T7K250 250GB 7200RPM(SATA)
DVD :LG HL-DT-ST DVDRAM GSA-H42N DVD MULTI
AUDIO :HIGH DEFINITION(HD) ON BOARD
POWER SUP :EVER GREEN SILENTKING5 LW6500H-5(500W)
TV CAPTURE :BUFFALO PC-MV51XR/PCI
OS :WIN XP HE SP2
書込番号:6564438
0点
BIOSは最新ですか?
また、計測ソフトは?
マザー読みだと推測なので違った数値が出てくる可能性が大きいですよ
CoreTempとか使うことをおすすめします
書込番号:6564662
0点
zhaolijunさん、Birdeagleさんコメントありがとうございます。
早速、教えていただいた、CoreTempを、またついでにSpeedFanも
ダウンロードしてきて計ってみました。
室温約24〜25度くらいで、アイドル状態ですが、Coreでは24〜25度、
Speedでは25〜27でした。
BIOS上とは比べると少し高いですが、誤差の範囲内ですか。
どちらにしても、安定して低いようです。
Fanを取り替える前に計っていないので、侍がどれだけ効いている
かは判りませんが、このくらいの温度でいるようだと安心してよ
さそうですね。
ついでといっては何ですが、SpeedではFanのコントロールが出来る
とありますが、説明が英語のためいまいちよくわかりません。
よくご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。
自分の感覚では、もう少し静かにしてほしいので、Fanの回転を少
し下げてみようかと思います。このくらいの温度であればFanの回
転を少し下げても大丈夫ですよね?
メーカーデータ
CPUFan 23db
電源 28db
CaseFan 16db
電源が一番うるさそうです。
取り替えたほうが早いでしょうか?
書込番号:6567166
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > 侍Z リビジョンB SCSMZ-1100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/01/23 6:37:32 | |
| 0 | 2008/09/15 12:54:13 | |
| 11 | 2008/06/18 20:33:12 | |
| 2 | 2008/04/03 15:05:44 | |
| 4 | 2009/03/16 1:21:02 | |
| 3 | 2008/02/10 22:06:25 | |
| 0 | 2008/01/13 14:11:01 | |
| 4 | 2008/02/10 16:55:22 | |
| 15 | 2007/10/29 21:33:04 | |
| 4 | 2007/10/15 10:15:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)







