『MBの温度が( ̄Д ̄;;』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pの価格比較
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのスペック・仕様
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのレビュー
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのクチコミ
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pの画像・動画
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのピックアップリスト
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのオークション

NINJAPLUS SCNJ-1100Pサイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pの価格比較
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのスペック・仕様
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのレビュー
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのクチコミ
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pの画像・動画
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのピックアップリスト
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > NINJAPLUS SCNJ-1100P

『MBの温度が( ̄Д ̄;;』 のクチコミ掲示板

RSS


「NINJAPLUS SCNJ-1100P」のクチコミ掲示板に
NINJAPLUS SCNJ-1100Pを新規書き込みNINJAPLUS SCNJ-1100Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

MBの温度が( ̄Д ̄;;

2007/05/24 21:00(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > NINJAPLUS SCNJ-1100P

クチコミ投稿数:7件

現在のCPUとM/Bが

CPU: Intel Core2Duo E6400
M/B: ASUS P5B

ファンはCPUに付属していたファンを使用しています。

今日初めて温度を計測したところ

CPUが61~63℃
M/Bが45℃

と高めになっています。

ファンもちゃんと取り付けされていて原因がわからないので

このファンに買い換えようと思っているのですが

どうしたらいいでしょうか?

書込番号:6367673

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/05/24 21:17(1年以上前)

CPUクーラーをきちんと装着出来ていますか?
CPUファンの設定は?

パフォーマンスであれば
対角の順番で
四本の固定ピンをカチッと音がするまで押し込んでいるかです

1 3

4 2

駄目な場合、取り外した場合、は
CPUグリス除去した後
CPUグリスを塗り直して再装着して下さいな

室温が25度位ならMBの温度は普通ではないでしょうか?

書込番号:6367738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/05/24 21:19(1年以上前)

CPUとクーラーの間に熱伝道シートはさむかグリスを塗ってますか?

書込番号:6367751

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/05/24 21:40(1年以上前)

リテールファンと思いますが
CPUクーラーの底に付いていた灰色の物を除けていませんよね?

書込番号:6367837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/05/24 22:20(1年以上前)

CPUクーラー買うなら、ケースによってオススメ変わるから、使用中のケースを書くと良いと思います。

書込番号:6368024

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件 NINJAPLUS SCNJ-1100Pの満足度5

2007/05/24 22:49(1年以上前)

>CPUが61~63℃
>M/Bが45℃

当方現在
室温29度で(アチ〜ヨ〜
M/B 38度です

CPUだけじゃなく
M/Bの温度も高いことからして
ケース内の熱い空気がきちんと排出されていないのかも
一度ケースの蓋を開けて 温度を測り直したらどうなりますか?





書込番号:6368164

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件 NINJAPLUS SCNJ-1100Pの満足度5

2007/05/24 23:31(1年以上前)

あっ
当方の環境は・・
ケース
GZ-XA1CA-STS(プラス HDC-501吸気 前吸気、後排気120mmファン1500回転に交換 追加サイド吸気120mmファン1500回転)
CPU
E6600
CPUファン
NINJAPLUS SCNJ-1100P(取り付け金具BS-775使用 グリスシルバーグリス使用)

M/B Commando

↑上記です

ファン前回で

SYSTEM 温度35度 負荷無し 通常 
ですね

書込番号:6368381

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2007/05/24 23:35(1年以上前)

ぴのきちさん、


当方の場合、E6600(P5B-V、定格)のリテール・クーラ(BOX付属クーラ)で、

室温20℃で、以下のようです。

Q-FQNがOptimalの時、
idle時:CPU 43℃(1100RPM)、M/B 38℃
100%負荷時:CPU 59℃(1100RPM)、M/B 38℃

Q-FQNがDisableの時、
idle時:CPU 39℃(1700RPM)、M/B 34℃
100%負荷時:CPU 52℃(1700RPM)、M/B 37℃

注)100%負荷は、Tripcode Explorerで、両Coreとも100%稼動で実施。

ケースは、フロント8cm、リア9cm、電源12cm(1200RPM程度?)で、
それぞれ、OptimalとDisableのとき、
フロント8cm:1600RPM、2500RPM
リア9cm:1100RPM、3000RPM
です。

Core2Duo付属のBOXクーラは結構高性能のようですので、中途半端なCPUクーラでは温度低下が期待できないと思います。

ただ、ぴのきちさんの場合は、M/B温度もCPU温度も少し高めのようですので、

平_さんのアドバイスのように、クーラの取り付けを見直してみてはいかがでしょうか?

また、siku89さんがアドバイスされているように、ケース内エアフローを確認するために、サイドカバーを外してみて、CPU温度とM/B温度の変化を見てみられてはいかがでしょうか?

恐らく、CPUの取り付け不良か、ケース内エアフロー不良のどちらかではないかと推測いたします。


書込番号:6368394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/05/25 01:22(1年以上前)

なんとなく、吸気に対して排気が弱い気がする。

書込番号:6368767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/25 20:17(1年以上前)

ケースを開けて温度を調べたところ変わりなく
温度が高いままでした。

ファンを取り外してみたらグリスがデロンAになっていたので
これが原因かと思いグリスを購入⇒塗りつけたら

無事温度が下がりました^^

CPU:43℃
M/B:30℃

です。

質問に答えて頂いた皆様
ほんとにありがとうございました。

書込番号:6370954

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件 NINJAPLUS SCNJ-1100Pの満足度5

2007/05/25 21:39(1年以上前)

ぴのきちさん、こんばんは
解決おめでとうございます

>このファンに買い換えようと思っているのですが
>どうしたらいいでしょうか?

↑で・・買うの中止?(うそだよ笑

良いパソコンライフをお楽しみくださいね

書込番号:6371269

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サイズ > NINJAPLUS SCNJ-1100P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ほんの少し微妙な改造しました。 7 2008/05/30 8:05:15
取り付け可能か質問です。 3 2008/03/28 18:03:09
Q6600との組み合わせでの温度について 11 2008/03/24 13:46:53
ファンの音について 1 2008/03/18 18:56:58
よく冷える・・・? 5 2008/04/20 20:37:14
デジタル温度計付きCPUクーラー 6 2008/03/11 23:03:34
取り付けできますか? 2 2008/03/08 0:46:16
質問させてください 1 2008/02/26 18:35:39
冷えますね。 1 2008/02/23 19:52:32
なんとまあ 4 2008/02/17 22:56:09

「サイズ > NINJAPLUS SCNJ-1100P」のクチコミを見る(全 301件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NINJAPLUS SCNJ-1100P
サイズ

NINJAPLUS SCNJ-1100P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

NINJAPLUS SCNJ-1100Pをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング