


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
現在自作パソコンでCeleron 2.0Gを使用しています。
CPUをPentium 4 3.40G Socket478に変えようかと思っているのですが、
CPUクーラーも必要と教えていただきました。
CeleronについていたCPUクーラーでは駄目なのでしょうか?
もし新規購入が必要な場合、こちらの商品を考えているのですが、
取り付け出来ないなんてことはあるのでしょうか?
パソコンは自作しましたが、特に詳しいわけではありません。
教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:5647578
0点

Socket478は持っていませんが、BOX品を買えばリテールのCPUクーラーが付いていると思いますので、
取り合えず、購入し、取り付けて五月蝿ければそれから買っても遅くないのではないですか。
それよりは、CPUをPen4に買い換えると、電源の消費量が増えますので、
電源も買わないといけないかも知れませんよ。
PCの構成部品について、メーカー名とモデル名をきちんと書けば、
今の電源で大丈夫かどうかなどのレスが付くと思いますよ。
その場合は、全ての部品をもれなく、正確に書いて下さいね。
書込番号:5647717
0点

はじめまして、明太様。
詳しい返答ができませんので、
できれば、現在使用しているマザーボードの
メーカーとその型番等の記載をお願い致します。
このCPUクーラーは確かに良いクーラーです。
ですが、結構、ノースブリッジに干渉する事例が多いため、
簡単な話、”マザーボードを選ぶクーラー”です。
なので、取り付けられないマザーボードも稀に存在します。
そして、ソケット478ですと、LGA775と違い、
ソケット自体の向きがほぼ変更不可能なので、
ツメが上下掛かる向きの場合は、
左右の場合と違い取り付けられない場合が非常に多いです。
書込番号:5647748
0点

山と畑さん、触らぬ賭けになんとやらさんこんばんは。
早速のレスありがとうございます。
現在使用している自作機の仕様は下記のとおりです。
メーカー:GIGABYTE
モデル:GA-8IG1000MK
CPUソケット:Socket478
CPU:Celeron 2.0
CPUクーラー:Celeronについていた物
チップセット:SpringdaleG(865G)/ICH5
電源:ケース付属のものでたぶん400W
このCPUクーラー以外になにかお勧めはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:5647886
0点

う〜ん、分かってないですね。
PCの仕様と言うのは下記のような内容を書かないと意味ないですよ。
全てメーカー名とモデル名
・マザー
・CPU
・メモリー
・ビデオカード
・HDD
・DVD/CD-ROM
・FDD
・PCケース
・電源、特に容量(w)と+12vの供給能力
・その他にPCにつけている部品
>電源:ケース付属のものでたぶん400W
たぶんカスのバッタ物でしょう。
下手をすると、Pen4を使うとHDDなどが壊れる可能性もありますよ。
後、Pen4は電源食いの高発熱ですので、PCケースの冷却性能が悪いと、
PCの寿命を縮めますので、その辺りから見直して下さいね。
書込番号:5647946
0点

ありがとうございます。
一応、構成はわかりました。
取り付けは可能です。
メモリ側にヒートパイプが向く方向となります。
ただ、cpuファンコネクタと思われるところが、
使用不可能になるかもしれませんが、
電源から、直で接続も可能ですので、心配はないと思いますよ。
ほかにお勧めのクーラーと言うことですが、
代表的なもので、NINJA等ぐらいですかね。
大体、サードパーティー製のCPUクーラーは、
”マザーボードを選ぶ物”と”ケースを選ぶ物”に
2極化されてますよね。
あと、これは、山と畑様と同意見なのですが、
まず、CPUの選定をしなおしたほうが、
後々後悔しなくてすみますよ;
ペン4の3.4Egでプレスコットの場合は、
本当に死ぬかってくらい熱いですよ。
僕も、先代で使用していたのですが、
NINJAでようやく、常時40度くらいまでで、
なんとか使用できましたが、
それでも最高55度〜57度はざらでしたね。
温度対決だと、8ナンバーのデュアルコアと
良い勝負かも知れないですね。
ノースヴィレッジ(2時キャッシュ512k)の場合は、
あまり心配しなくていいのですが。(もう売ってないですが。)
あと3.4Gを使うのでしたら、
ケースのエアフローも見直し必要です。
一応、参考になるかどうかはわかりませんが、
ご迷惑でしたら、申し訳ございません。
書込番号:5648074
0点

訂正があります。
ノースヴィレッジ
ではなく、
ノースウッドでした。
申し訳ございませんでした。
書込番号:5648089
0点

私のHNの由来は説明しなくてもわかると思いますがw
Northwoodまだ売ってます。まあどっちにしてもセレロン2GHzに
付いてたクーラーじゃ厳しいと思いますがね。
参考までに私の所ではNorthwood3GHzにXP-90+9cmファン1300rpmで
3.8GHz常用可能です。12cmクラスまでいかなくても十分冷えますよ
Northwoodなら。
書込番号:5648192
0点

はじめまして、北森男様。
私の無知をお許しください。
一般のお店でまだ手に入るのでしょうか?
どこで販売してるのかわからないのですが、
よろしければ、教えて頂けますでしょうか?
一応、わからないことはなるべく消化できるものであれば、
消化しておきたいので、
申し訳ございませんが、お願い致します。
書込番号:5648231
0点

上で「触らぬ〜」さんが書いているように2次キャッシュ512kBなのが
Northwoodです。価格.COMはスペック検索がショボすぎるので
http://www.coneco.net/idx/01501010.html
ここでソケット:478、CPUタイプ:Pen4、2次キャッシュ:512kBと
入れて検索すれば出てきますが、あえて2次キャッシュを入れずに
NorthwoodとPrescottの価格比較をしてみるのも面白いです。
書込番号:5648362
0点

ありがとうございます。北森男様。
図々しいこと聞いてしまって、すみませんでした。;
そうでしたか。すごいですね。
僕は、メモリとかは、ITmediaなどで探したりしてましたけど、
coneco.netさんは知りませんでした。
勉強になりました。すごくスッキリしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
書込番号:5648528
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/05/09 0:49:32 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/21 23:36:43 |
![]() ![]() |
15 | 2009/05/29 18:20:46 |
![]() ![]() |
8 | 2009/05/16 10:06:34 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/09 19:21:15 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/19 8:45:39 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/19 20:32:03 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/25 4:59:20 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/17 22:59:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/19 0:44:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





