CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
Andy Samurai Masterをマザーボード(Asus P5B Deluxe)にとりつけたら、
付属のPWMファンのコネクタがなぜか3ピンでした。マザーボードの方のPWMコネクタは4ピンなので、そのままでは使えません。
ファンのPWM3ピンを、マザーボードのPWM4ピン用のコネクタに接続する方法はありますか?
先日、ScytheのPWM対応の4ピンファン(鎌風の風)を別途購入して、取り付けましたが、
Andy Samurai Master付属のPWMファンにくらべて、風量が極端に少ないのです。
なんとかして、Andy Samurai Master付属のPWMファン(3ピン)をマザーボード(4ピン)に取り付けたいのですが…。
また、もし、そのままさした場合は、PWM機能を使えるものでしょうか?
書込番号:6622186
0点
4ピン用のコネクタに3ピンは付きますよ
但し全開運転かな?
書込番号:6622210
0点
「ワイドレンジRPM設計!
低回転〜高回転まで、どの回転数のファンでも最適な性能を発揮
可能!極静音モードから究極のオーバークロックまでサポート!
(ファン回転数なりの最大性能が常に発揮される、という意味にな
ります。ファンの回転数を上げれば上げるほど冷却性能はリニア
に上がり、冷却能力の急激な頭打ちなどが発生しません。また、
逆にファン回転数を落としても一定レベルの冷却性能は維持され、
急激な冷却能力の落ち込みが発生しない設計となっております。) 」
という説明がAndy Samurai Masterの説明にありますが、これって、PWMと違うのですか?また、付属のファンのコネクタは、もしかして、マザーボード上のChassis Fan用の3ピンコネクタに接続すればいいのですか?
書込番号:6622371
0点
wadonaさん
下記を参照してみてください。
2007年6月21日 17:48 [6457869]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/CategoryCD=0512/?ViewLimit=0&SortRule=3#n6457869
書込番号:6622487
0点
3ピンと4ピンにそんな差があったのを初めて知りました・・・
この前このクーラーに交換したら3ピンだったので、「あらら?」とおもったけど
そのまま使用してましたが・・・勉強になりました。
ということで全回転してるのかな?
書込番号:6624124
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2012/05/09 0:49:32 | |
| 2 | 2009/06/21 23:36:43 | |
| 15 | 2009/05/29 18:20:46 | |
| 8 | 2009/05/16 10:06:34 | |
| 3 | 2009/05/09 19:21:15 | |
| 0 | 2009/04/19 8:45:39 | |
| 6 | 2009/03/19 20:32:03 | |
| 7 | 2009/02/25 4:59:20 | |
| 5 | 2009/02/17 22:59:45 | |
| 2 | 2009/01/19 0:44:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)







