CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
ケースはALTIUMVR1000でMBはASRockのP4i65Gです。
今回ベアボーンのキューブのMBが逝かれたのをきっかけに新ケース購入&超静音化を目指してS−FLEXの12cmファンとこのSAMURAIMASUTERを購入して早速取り付け。
初めは現在究極のCPUファンであるオロチを買おうかと思いましたが、入ってもギリギリそうでケースを開けたらオロチ〜みたいになるので却下にしました。
まずS−FLEXのファンの音をチェック。800回転だけあってとても静かです。そしてANDYはというと1200回転だけあって少しうるさい。WINDY標準の12cmファンと音の種類は違うがあまり変わらない。なのでS−FLEXに即交換。
ANDYの取付に入りますが、軽くフィッティング。せまい。パイプが上向きだと電源に干渉し下向きだとヒートシンクに当たって入らない。仕方ないので、パイプを叩いてちょっとへし曲げたら装着OKとなりホット一安心。
さぁて実装と思いきや、狭いので作業が結構きついので電源を外します。なんとか苦労して取り付け完了。そして作業完了。
コード類を挿してスイッチ・オンでXP起動。しばらくして、SpeedFanにて温度確認。P4 2.4のリテールと変化なし。800回転なのでとても静かになったのに温度も変わらずと、とりあえずOK。ただ少し風量が少し心もとないのでSilenXの回転数1100で風量を上げようと早速ネットでポチッ。詳細は機会があればということで。
結果はというと、ファンは交換したがとっても静かになったので大満足です。
書込番号:7735296
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2012/05/09 0:49:32 | |
| 2 | 2009/06/21 23:36:43 | |
| 15 | 2009/05/29 18:20:46 | |
| 8 | 2009/05/16 10:06:34 | |
| 3 | 2009/05/09 19:21:15 | |
| 0 | 2009/04/19 8:45:39 | |
| 6 | 2009/03/19 20:32:03 | |
| 7 | 2009/02/25 4:59:20 | |
| 5 | 2009/02/17 22:59:45 | |
| 2 | 2009/01/19 0:44:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






