CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
2週間前新しくPCを5年ぶりに組みました
CPUーE7200
メモリーDDR2.6400(1ギガ×2)
マザーMSIーP45F−NEO
HD ST3500320SA
グラフィック MSIGeforce660(ファンレス)
dvdドライブ
ケース iCuit(5年ぐらい前のサイドファン付)電源付400w
CPUの温度がインターネットをしているだけで55度(CoreTemp読み)
温度が高いためサイドに80mmリア120mmフロント120mm×2(3.5インチベイ開放)ファン追加
サイドパネルを空けて見たりしたのですが、温度変わらずこの場合CPUクーラーを交換すべきでしょうか
同じ部屋にあるサブPC(BTO)はCPU温度が10度ぐらい違うのですが
価格COMで一番人気のCPUクーラーを付けたら改善されるのでしょうか
怖くてその他の作業がする気になりません
どうかお知恵お借りしたいのですが・・・よろしくお願いします
書込番号:8038797
0点
単にCPUファンの取り付けがあまいだけじゃない?
書込番号:8039025
0点
ハナムグリさん
メッセージありがとうございます
実は今は、付属のクーラーですけど、その前は、マザ−とCPUセットで買ったらCPUクーラー特別価格で販売というのでMaxOrbと言うのを付けてみました。
このときも48度前後、おかしいと思い、2度ほど付け直し変わらず・・・
じゃリテールでは、どの位かなと思い、今日取り付けたのですが2〜3度UP
室温30度位です、ケースの後ろに手を当ててもそれほど熱くはないし・・・
CPU IDハードウエアーモニターと言うソフトでもコア温度が同じです
ただHDは32〜33どTepio1は37〜38Tepio033〜34どです
E7200ってこんなに熱いものなんでしょうか?
書込番号:8039128
0点
CPUクーラーのヒートシンクは手で触れる温度ですか?
あっちち?あついかな?室温と変わらない?
当然されているとは思いますが、クーラーの付け外しの時にCPUグリスは使っていますよね?
書込番号:8039196
0点
平さん
メッセージありがとうございます
シートヒンク(CPUファンの下ですよね?)
ほんのり温かいって、感じです
前回の社外クーラーの時は付属のものを
リテールの場合は(未使用)
裏に黒い物があったので、そのまま付けました。
書込番号:8039248
0点
MaxOrbって格好はいいがあまり冷えないんで無い。
書込番号:8039280
0点
こんばんは。
BIOSでのCPU温度はどうなってますか?
まぁフリーソフトですし45ナノのCPUは温度表示が
うまく出来ないと言うことも言われていますし
参考程度でよいのではないでしょうか?
ちなみにサブPCのCPUは何ですか?
書込番号:8039298
0点
ディロングさn
ご意見ありがとうございます
そうなんですよリテールに比べて2〜3度しか変わりません
いくらセット特別提供品でもお金とっておいて
それはないですよねー(秋葉の老舗超有名店)
書込番号:8039304
0点
まぼっちさん
こんばんは
BIOSではたしか30度半ばから40度のようでした
サブPCはPD820で今はじめて気がついたにですが、CPUクーラーに
SCNJ−1000NINJAというのがついてました 汗
E7200は65wと言うことで発熱も少なくいろいろ期待していたので・・・
あまり気にしない方がいいのでしょうか
書込番号:8039364
0点
たとえば自分は先月Q9450で組んだのですけど
coretemp読みでコア0と1が69度張り付きで
2と3が温度上下しています。
BIOSでもCPU温度が54度で張り付き。
ちょうどこのクーラーが余っていたので装着しても変わらず。
それでファンを外してファンレスでprime95と言う負荷テスト
をしてみるとcore0と1が69度以上になると動作するのが確認
できました。
インテルに相談するとインテルマザーでインテルデスクトップユーティリティー
で正常に動作しているか確認出来るということですが現状所有
していませんしそのためにわざわざ購入するのも。。。w
それでCPUを乗せているマザーの代理店に問い合わせてみたところ
「ほかのCPUを搭載してみてマザーの不具合なのかCPUの不具合なのか
検証してみてください」とのことでした。
ただ現状CPUクーラーに大蛇を乗せてありバックプレート固定
なので交換が面倒なのと(汗 現状動作に不具合がないので
普通に運用しています。
あみだもりさんの場合温度が高く表示されるとの事ですが
よっぽど気になる場合はメーカーに相談してみるのも良いかも。
自分なら不具合がなければそのまま使用します。
書込番号:8039497
0点
あ でも このCPUクーラーはコストパフォーマンスが
良いのでたとえば高負荷で使用する場面がある場合は
装着するのもアリだとおもいます^^
書込番号:8039530
0点
まぼっちさん
いろいろ有難うございます
取りあえず今回ボーナスが出たらこのCPUクーラー
ぜひ使ってみたいと思ってます
ショップの方でサイズとかもありますんで、もう意一度確認して
購入したいと思います(駄目だったら侍Zかな?)
P45-NEOというマイナーなマザーですけど・・・
お世話になった皆さんに改めて報告したいと思います
書込番号:8039578
0点
ハナムグリさん 平さん ディロングさん まぼっちさん
こんばんわ その節は大変お世話になりました
あれから待望のボーナスが出て、前々から家族のみんなからパソコンの
音がうるさいと言われ(フロントファン120p×2、リアファン120p、サイドファン8p)
ケースも新調することになり、ANTEC SOLOを買いました。そうしたら店員さんがANDYでは冷えないとアドバイスをうけ結局刀2を購入しました
問題なく組みあがりとりあえず現在ケースリアファンLowでフロントファン無し、 CPUファン1300rpm(ファンコンにて制御)でリテールより
5〜7度度位下がり落ち着いています 本当にSOLO静かですね
皆さんに散々アドバイスをいただいたのですが、こんな結果となってしまいました・・・
本当にありがとうございました
書込番号:8073004
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2012/05/09 0:49:32 | |
| 2 | 2009/06/21 23:36:43 | |
| 15 | 2009/05/29 18:20:46 | |
| 8 | 2009/05/16 10:06:34 | |
| 3 | 2009/05/09 19:21:15 | |
| 0 | 2009/04/19 8:45:39 | |
| 6 | 2009/03/19 20:32:03 | |
| 7 | 2009/02/25 4:59:20 | |
| 5 | 2009/02/17 22:59:45 | |
| 2 | 2009/01/19 0:44:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)







