『バックプレート』のクチコミ掲示板

2006年10月中旬 発売

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:137x104x150mm ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の価格比較
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のレビュー
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のクチコミ
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の画像・動画
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のピックアップリスト
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオークション

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月中旬

  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の価格比較
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のレビュー
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のクチコミ
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の画像・動画
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のピックアップリスト
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

『バックプレート』 のクチコミ掲示板

RSS


「ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」のクチコミ掲示板に
ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000を新規書き込みANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

バックプレート

2009/05/15 00:45(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:6件

バックプレート(BP)不要ということになっているこのクーラーですが、実際はBPを
取り付けていらっしゃる方も多いかと思います。この週末に、マザーボードの交換を予定
しておりまして、ついでにSAMURAI MASTERを取り付ける予定です。BP取り付けに関して
 「取付けないより取り付けるほうが良いという程度」とか
 「取り付けないとマザーボードが痛む」や
 「取り付けなくてもぜんぜんOK]など
様々な意見がネット上に見られます。実際のところどうなんでしょう。
せっかくマザーを取り外すので、どっちにしてもBPを取り付けることになりそうですが
皆さんのご意見を伺えたらと思います。初CPUクーラー(純正以外の)になりますので
その墓の注意点やアイディアなどもお聞かせいただけますと幸いに存じます。

書込番号:9544900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/05/15 00:49(1年以上前)

書き忘れましたが、当方の予定しているマザー換装は
MSI P35 NEO-F からNEO3 EFINITYです。
ケースはツクモ電気のAerostream ATXケースになります。

書込番号:9544924

ナイスクチコミ!0


Mr.Gamerさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/15 03:56(1年以上前)

たまに裏側になにかついていて物理的に付けれない時がありますがそうでなければ基本的には私は付けてます

やはり密着性が高くなるので熱伝導率は多少良いと思いますよ

ただ締めすぎや緩めすぎの調整が必要でそこは感覚なので自分で極めるしかないですが・・・

メリットは熱伝導が良いのとクーラーがつけやすくて外れにくいってことだと思います

書込番号:9545331

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/05/15 10:27(1年以上前)

私の場合、LGA775マザーのクーラー固定には
・バックプレート付のものを選ぶ。
・またはainexのBS-775を追加する。

としてます。
理由はプッシュピン取付ではマザーボードがたわんでしまい、それが気に入らないから。
バックプレート固定だとそのようなことはないですからね。

ただし事実上それ(たわみ)が原因でマザーを破損したという話は聞いたことがないので、
まあ、あまりこだわらなくてもいいんじゃないかと。

書込番号:9545945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/16 00:12(1年以上前)

ダイソーのオフセットドライバーセット

皆様レスありがとうございます。
今日、ダイソーでオフセットドライバーを見つけまして買ってまいりました。(画像参照
ホームセンターで買うと結構高かったりするので助かりました。AinexのBS-775も週末に
届く予定です。マザーが痛まないように、タコ糸でケースにつるしているという人もいる
見たいですが、このくらいのクーラーでもやったほうがいいのでしょうか・・。
OROCHIなら絶対必要でしょうけど。

Mr.Gamerさん
密着度が高くなり放熱がよくなるわけですかぁ。それだけでもつけるかいがありますね。
ボルトの締めすぎに注意・・・・・気をつけます。でも、どうやって気をつければいいの
かな・・・・。

麟さんさん
やはり、着けないとマザーがたわむんですね。今組んでいるPCは2.3年でポイッという
感じではなく、Vistaのサポート終了まで使いつぶす予定なので、しっかり補強したいと
思いました。ありがとうございます。



書込番号:9549351

ナイスクチコミ!0


Mr.Gamerさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/16 00:25(1年以上前)

この程度の重さのクーラーなら吊るす必要はないですよ

ナットの締め具合は説明しずらいですがクーラーをひっぱったりしてもびくともしない位にすればいいと思います

書込番号:9549426

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/05/16 01:09(1年以上前)

>やはり、着けないとマザーがたわむんですね。


リテールパッケージ付属のクーラー、要するに純正ヒートシンクファンでも、
よく見るとたわんでるのが確認できますよ。
ということは、たわみ自体はCPUクーラー重量の大小にはあまり関係無いということです。

むろんマザーへの負担に関しては、たわみがあろうがなかろうが取付物の重量が大きければ大きいほど負担も増すだろうと想像はつきますけど。

まあ、そこまで気にするかは人それぞれですけど
少なくとも私の場合はたわみ以外は気にしません。



>ボルトの締めすぎに注意・・・・・気をつけます。でも、どうやって気をつければいいの
かな・・・・。


BS-775を使うならその心配は不要です。
この製品はボルトの占め具合で密着を調整するものではなく、スプリングの反力で密着させる構造です。
なので、ボルトは止まるまで締めてください。

書込番号:9549669

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

2009/05/16 01:52(1年以上前)



 「バックプレート」を取り付ける必要はないと思いますよ。

 「糸で吊るさないと外れる」というのは、プッシュピンの先端が完全にロックされるまで挿入されていないためと思います。

 ロックピンが甘くなっていなければ、そう簡単に外れるものではありませんよ。

 また、「マザーボーがたわむ」のも、そのたわみの反力で、CPUのヒートスプレッダーにCPUクーラーのヒートシンクを強く押し付けているからです。

 もし、このたわみが生じていなければ、プッシュピンによる取り付けが不十分だと見なせます。


 ご参考まで。

書込番号:9549850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/16 10:06(1年以上前)

クーラー自体の交換だけでは一度マザーをはずさなくてはならないのでBPの取り付けには
躊躇するところがあると思うのですが、楽に取り付けられるのであれば固定に確実なBPです。
自分はブッシュピンでの固定なのですが、クーラー取り付け後にFANを交換した際、ブッシュピンの1箇所(2箇所?)が外れていたときがありました。
CPU温度の異常にすぐ気が付いたので部品の破損にはいたらなかったのですが、ブッシュピンの付け直しするにも手が入らず苦労した記憶があります。

書込番号:9550864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1156ソケットで使いたい 6 2012/05/09 0:49:32
つけてみました・・・ 2 2009/06/21 23:36:43
交換初心者です。 15 2009/05/29 18:20:46
バックプレート 8 2009/05/16 10:06:34
温度について 3 2009/05/09 19:21:15
\2,980 0 2009/04/19 8:45:39
すいません・・ 6 2009/03/19 20:32:03
ファンが止まるようになりました 7 2009/02/25 4:59:20
speedfan 5 2009/02/17 22:59:45
どうやって? 2 2009/01/19 0:44:43

「サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」のクチコミを見る(全 1545件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
サイズ

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月中旬

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング