『バックプレート』のクチコミ掲示板

2007年12月13日 登録

NINJA COPPER SCNJ-CU1000

全銅フィンや6本のヒートパイプを採用したユニバーサル対応のタワー型CPUクーラー (12cmファン付)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NINJA COPPER SCNJ-CU1000の価格比較
  • NINJA COPPER SCNJ-CU1000のスペック・仕様
  • NINJA COPPER SCNJ-CU1000のレビュー
  • NINJA COPPER SCNJ-CU1000のクチコミ
  • NINJA COPPER SCNJ-CU1000の画像・動画
  • NINJA COPPER SCNJ-CU1000のピックアップリスト
  • NINJA COPPER SCNJ-CU1000のオークション

NINJA COPPER SCNJ-CU1000サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月13日

  • NINJA COPPER SCNJ-CU1000の価格比較
  • NINJA COPPER SCNJ-CU1000のスペック・仕様
  • NINJA COPPER SCNJ-CU1000のレビュー
  • NINJA COPPER SCNJ-CU1000のクチコミ
  • NINJA COPPER SCNJ-CU1000の画像・動画
  • NINJA COPPER SCNJ-CU1000のピックアップリスト
  • NINJA COPPER SCNJ-CU1000のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > NINJA COPPER SCNJ-CU1000

『バックプレート』 のクチコミ掲示板

RSS


「NINJA COPPER SCNJ-CU1000」のクチコミ掲示板に
NINJA COPPER SCNJ-CU1000を新規書き込みNINJA COPPER SCNJ-CU1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バックプレート

2008/03/10 01:20(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > NINJA COPPER SCNJ-CU1000

スレ主 pepaoさん
クチコミ投稿数:4件

このCPUクーラーは重量がすごいので、AINEX BS-775 のバックプレートを
同時購入したのですが、どうも造り上併用することができなさそうに思えます。

どなたか併用に成功している人いらっしゃいますか?

書込番号:7511393

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/10 02:05(1年以上前)

銅版じゃないノーマル品を使っているものですが
バックプレートも使っていませんが

AINEX BS-775のHP情報をみたところ
Intel純正のLGA775用リテールクーラー専用です。
という表記がありますね・・・
http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm

大丈夫とは思いますけど心配ならピアノ線とかで吊っとけばいいと思いますよ。

書込番号:7511513

ナイスクチコミ!0


CBやんさん
クチコミ投稿数:65件

2008/03/10 10:19(1年以上前)

付属のバックプレートじゃ不満なの?
構造上,専用品以外は無理っぽいけど。

書込番号:7512282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/10 11:13(1年以上前)

BS-775ってプッシュピンをネジ止めに変えるセットですよね〜。必要なの?

書込番号:7512453

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepaoさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/10 11:43(1年以上前)

香坂さん
回答ありがとうございます。
CPUクーラースレなどで、バックプレートを使うならAINEX BS-775
が評判よさそうなので、そのまま買ってしまいました。

純正で、アドバイス通りケースの上から吊る形にしようと思います。


CBやんさん
回答ありがとうございます。
付属品の品質が不明だったので、評判のよさそうなAINEX BS-775を
使えば安心かなという安易な気持ちで買ってしまいました。

ご指摘どおり箱開いてみたら付属品でも十分だなと思いました。
付属品で対応しようと思います。


完璧の璧を「壁」って書いたのさん
回答ありがとうございます。
プッシュピンをネジ止めにする機能は実はあまり分かっていませんで
した、冷却効率が上がるような謳い文句があったので、穴位置さえ
あえばなんとかなるとおもってたのですが。。。
甘かったです。

書込番号:7512513

ナイスクチコミ!0


ha2さん
クチコミ投稿数:32件

2008/03/10 21:59(1年以上前)

私はちょっと手を加えて、AINEX BS-775 のバックプレートを使用しています。

忍者miniのLGA775のパーツをこのCPUクーラーに流用することができます。
取り付け穴が同じ位置にあるから可能です。それを利用してAINEX BS-775を取り付けます。
店頭展示してあるもので確認して、もしやと思い試してみました。
なお、忍者revBでは穴の位置が違うため取り付けることができません。

HPの写真を見る限り、取り付け穴の位置が同じに見えるので、
同社製品のJIPANGやOROCHIでも可能ではないかと思います。

取り付けるのもずいぶん楽になりますし、クリップタイプと比べると安全だと思います。
欠点としては、お金がかかることと忍者miniが手元に余ります。
参考までにどうぞ。

書込番号:7514839

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepaoさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/10 23:16(1年以上前)

ha2さん 
回答ありがとうございます。

やはりこの製品では無理そうですねぇ 対応製品みたいなのを先に見つけれれば
よかったのですが。。

書込番号:7515474

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サイズ > NINJA COPPER SCNJ-CU1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ninja copper 4 2008/10/03 8:21:00
質問ですが・・・ 5 2008/07/03 15:21:59
バックプレート 6 2008/03/10 23:16:43
イマイチ冷えない 22 2023/12/11 6:17:45
銅部分の酸化について 3 2008/02/17 14:11:23
P5WDG2−WS−Pro 0 2008/02/06 15:43:39
MSI 925XE Neo Platinumへの取り付けについて 2 2008/01/30 19:26:27
P5K PROへの取り付け 4 2008/02/17 23:10:38
取り付け方 8 2008/01/08 20:11:57
買いました。 1 2007/12/26 18:35:41

「サイズ > NINJA COPPER SCNJ-CU1000」のクチコミを見る(全 73件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NINJA COPPER SCNJ-CU1000
サイズ

NINJA COPPER SCNJ-CU1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年12月13日

NINJA COPPER SCNJ-CU1000をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング