『HDBENCH、参考値・・・!DDR600・・・!最強・・・?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC4000(DDR500) DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のオークション

DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 9月11日

  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3

『HDBENCH、参考値・・・!DDR600・・・!最強・・・?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3

スレ主 さんこうになれば???さん

先に、久々のオーバークロックです。

 HDBENCHの測定値を検索で探ったところ、量的には十分ですが、参考値としては、良くありませんでした。

 私の方の環境ですが、2.4Cの高配製ロッド、ALBATRONのI875チップ搭載機と普通のセッティングです。

 確認した条件下において、2.8C以上のCPUを使用、また、オーバークロックをしている、下手をすると、WinbondのBH-5を使用している可能性がありますって内容を確認しました。

 しかし、調節ができていないのかわかりませんが、測定値が悪すぎる数値をかなりの範囲で目撃をしました。

 そこで、私の測定値を載せておきます。

 2.4Cのオーバークロック化、I875チップ搭載においての測定値、

 Memory

 R 308070 W 129125 R&W 275865

 常用で使用、ノーエラーです。

 R&Wは、280000桁になる場合もあります。

 と、オーバークロックすると、こんな感じになるのですが、

 CL2-2-2-5 PATを使用するだけでも、R&Wは、232000ほどになります。

 こちらは、他の製品でも確認をしました。

 以上、参考値です。

 こちらのサイトからソフトを入手しました。

 http://www.hdbench.net/software/hdbench/

書込番号:3786068

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さんこうになれば???さん

2005/01/18 17:51(1年以上前)

少しだけ、数値が良くなった。

 Memory

 R 321228 W 132965 R&W 284875

 常用できる限界・・・?




書込番号:3798494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2005/01/21 09:47(1年以上前)

さんこうになれば??? さん

常用は無理でしょう。

CPUの寿命が短くなるだけだと思いますが。

参考までに、私のデータ乗せときます。

R 342000 W 153000 R&W 305000

書込番号:3811572

ナイスクチコミ!1


スレ主 さんこうになれば???さん

2005/01/22 22:57(1年以上前)

私の方は、常用使用できる範囲ですが、限界測定は、

 R 325875 W 134399 R&W289381

現在は、こんな結果でしたが、予測ですが、ナツミパパ さん のCPUは2.8Eと考えます。

 それと、R&W305000とは、すごい・・・!

 実のところ、オーバークロックしている例でも、260000以上の数値を目撃することもありませんでした。

 実際に調べてみれば分かりますが、セッティングミス・・・?と、考えられる数字が、多発していたのは確かです。

 私の方は、静音PCで仕上げていますが、これで、十分に常用使用が可能です。

 基本的には、ノーエラー、フリーズ等はありません。

 が、確かにユーザーによっては、危険を意識する必要もあると考えます。

書込番号:3819665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2005/01/23 08:45(1年以上前)

>現在は、こんな結果でしたが、予測ですが、ナツミパパ さん のCPUは2.8Eと考えます。

3.4E(D0)です、CPU LOCKFREE機能を使って
CPU倍率14倍にして、FSB290(DDR580)にての測定です。
メモリ-はADATADDR566 512MB*2(Samsung TCCDチップ)です。

書込番号:3821354

ナイスクチコミ!1


スレ主 さんこうになれば???さん

2005/01/25 17:59(1年以上前)

書き込みの確認をしました。

 FSB290ですか・・・!

 私の方は、常用FSB270、駆動の確認、FSB294です。

 再度、メイン用に製作をしますが、常用FSB280を最低のボーダーに完成をさせて見ます。

 では、良い数値が測定できましたら、また、書き込みにきます。

書込番号:3833582

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 9月11日

DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング