


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


題名の意味は、メモリその物の寿命というわけではありません。
いつまで主流でいられるかという意味なんです。
845の登場で、再び光の当たった感がありますが。
値段も上がってきて、とりあえず買っとこうという感じでもなくなってきてますし。皆さんのご意見、予想をうかがいたいと思います。
書込番号:492014
0点


2002/01/25 14:36(1年以上前)
DDR SDRAMはi845 B-Stepの登場で、IntelでもAMDでも今後主流になっていくと思いますが。
今までのSDRAMは流通量が減ってきて、どんどん価格が高騰していくと思いますよ。
ちなみに両方ともDIMMと言われるものです。
書込番号:492053
0点



2002/01/26 01:01(1年以上前)
SIMMもそうでしたけど、使われなくなると(流通量が少なくなると)、
高くなるようですね。同じ容量でDIMMより高い中古を見かけます。
これから自作をしようと思ったらやっぱDDRなんでしょうかね。
今使ってるパソコンは普通のSDRAMなんですが、もう1枚足そうかと思っているのです。でもこれ以上古いマシン(440BX)に投資するなら、新しく組んで、それ用にDDRとかRIMMとか、息の長そうなメモリーを買ったほうが良いかな?なんて、悩んだりしてます。
PEN4組むならRIMMの方が良いんですよね?
書込番号:493053
0点

現段階の規格ではRIMMの方がいいですが次世代DDRの方がいいですね
SDRAMDIMMは今年限りで収束するかもね。
チップ自体はまだ残ってるので2年ぐらいでしょうか。市場にあふれているのは
書込番号:493469
0点


「ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/06/24 20:06:45 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/12 22:00:45 |
![]() ![]() |
12 | 2005/02/14 20:58:04 |
![]() ![]() |
8 | 2004/10/12 16:30:58 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/27 10:25:42 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/25 21:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/07 9:48:59 |
![]() ![]() |
6 | 2004/08/30 12:17:28 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/05 2:38:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/15 21:56:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





