『御願いいたします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリインターフェイス:RIMM モジュール規格:PC800 RIMM 256MB (800)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RIMM 256MB (800)の価格比較
  • RIMM 256MB (800)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (800)のレビュー
  • RIMM 256MB (800)のクチコミ
  • RIMM 256MB (800)の画像・動画
  • RIMM 256MB (800)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (800)のオークション

RIMM 256MB (800)ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月31日

  • RIMM 256MB (800)の価格比較
  • RIMM 256MB (800)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (800)のレビュー
  • RIMM 256MB (800)のクチコミ
  • RIMM 256MB (800)の画像・動画
  • RIMM 256MB (800)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (800)のオークション

『御願いいたします』 のクチコミ掲示板

RSS


「RIMM 256MB (800)」のクチコミ掲示板に
RIMM 256MB (800)を新規書き込みRIMM 256MB (800)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

御願いいたします

2002/04/03 00:59(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

スレ主 困ったですさん

はじめまして。
先日、RIMMを増設しようと早速購入したのですが、うまくいかないんです。
症状は、Windowsのロゴ(?)が出て、起動音(起動サウンド)が鳴り、デスクトップが表示されるまではいつもと一緒なのですが、タスクバーの右端に表示されるはずの常駐ソフト(?)の起動中に画面がぐしゃぐしゃになってしまいます。ちょうど、テレビの砂嵐(?)のカラー版の様な感じです。

環境は、
マザーが Intel D850GB で、CPUが Pentium4 1.3GHz(423pin)です。
メモリーは、
SAMSUNG社の MR16R0828AN1-CK8 800-45 128MB/8 という表示の物を2枚、同社製の MR16R0824AN1-CK8DF 800-45 64MB/4 という表示の物を2枚、
という環境で使っていました。そして、64MB×2をはずして、
SyncMAX SM256R328A-845 256MB/8 non-ECC という物2枚を
替わりに使おうと思っています。(合計で768MBにしたい)

自分なりにいろいろ試してみたのですが、結局ダメでした・・・
その時分かった結果として、
マザーボード(BIOS)のメモリ許容量は2Gなので、多分OK。
デバイスも1チャンネル当たり32までなので、多分OK。
BIOSメニューでは、きちんと768MB認識している。
Windowsのコントロールパネルの「システム」でも認識している。
(safe modeで確認)
64MB×2 + C-RIMM×2 はOK。
128MB×2 + C-RIMM×2 はOK。
256MB×2 + C-RIMM×2 はOK。
64MB×2 + 128MB×2 はOK。
256MB×2と、他を組み合わせたときだけダメです。
メモリスロットを替えてみてもダメ。
画面がおかしくなる瞬間(本当に一瞬)、「メール検索エラー・・・」というエラーメッセージが出る。(一瞬で砂嵐になってしまうため、正確なメッセージは分かりません。すいません。)

といった感じです。
対応策が分かるという方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いいたします。

書込番号:635473

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/04/03 01:50(1年以上前)

もしかしてこれと関係ないですか?ちがったらごめん。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#500

書込番号:635594

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったですさん

2002/04/03 02:36(1年以上前)

グラスさん、早速のレス、ありがとうございました!
そうか〜、OSで引っかかる可能性があったのか。
さっそく試してみます。
ありがとうございました。
作業完了次第、結果報告させていただきます。

書込番号:635666

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/04/03 04:59(1年以上前)

困ったです  さんこんばんわ

98,Me系は512MB以上はエラーが出ますので、それ以上メモリを搭載する場合、Windows2000または、XP系のOSにする必要があります。

書込番号:635733

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったですさん

2002/04/03 09:50(1年以上前)

あもさん、レスありがとうございました〜
あもさんの言う通り、512MB以上のメモリーはWIN98ではNGだったんですね。でも、グラスさんに教えていただいた方法を試してみたところ、見事エラーが出なくなりました!本当にNGなのは、1G以上積んだ場合エラー回避は難しく、768MB以上の物理メモリーにはアクセスできないようにするしかないらしいです。これって、「WIN98では、最大メモリ量は768MB」ということでしょう。レス、本当にありがとうございました。

グラスさん、教えていただいた方法を試してみたところ、見事エラーが無くなりました!本当にありがとうございました!初歩的な質問で申し訳ありませんでしたが、本当に助かりました。

グラスさん、あもさん、本当にありがとうございました。


書込番号:635879

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノーブランド > RIMM 256MB (800)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
P4ITAのメモリ増設について 2 2003/10/16 17:25:52
RDRAMの増設について教えてください。 2 2003/07/17 1:35:11
Gatewayのメモリについて教えてください 4 2003/05/13 17:52:36
教えて下さい 1 2003/04/28 1:03:51
教えて下さい 2 2003/04/16 23:54:19
PCV-RX71kについて 1 2003/03/20 18:54:23
メモリについて 2 2003/03/05 0:59:33
ここの商品はどっち? 2 2003/02/09 15:19:10
メモリについて 2 2003/01/31 21:00:34
メモリを追加したいが 3 2003/01/31 19:33:48

「ノーブランド > RIMM 256MB (800)」のクチコミを見る(全 258件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RIMM 256MB (800)
ノーブランド

RIMM 256MB (800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月31日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング