


メモリー > サムスン > SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB (サムスン)
「MacBook MB467J/A」にメモリを増設しました。
みなさん、「Windows」側でも4GBで動いていると
記載されていますが、それは何処で確認していますか?
「Mac」側では2つの「2GB」を認識しているのですが、
「Windows」の「マイコンピュータ」-「プロパティ」から
確認すると、「2.72GB RAM」と表示されます。
これでも正常に「4GB」として動いていると
認識して宜しいのでしょうか?
お手数ですが、回答お願いします。
書込番号:9315029
0点

windowsはXPですか?
その場合は、4Gつんでも3G程度しか認識はしません。
Macでwindows動かす場合の認識がどの程度か不明ですが
2.72Gで3G弱ですので、正常化と思います。
(実際に使われている人がいれば正確な値の書き込み
があると思います)
ちなみにVista sp1からは認識はしていませんが、表示
上は搭載しているメモリ量が出るようになります。
書込番号:9315209
2点

ヒデ@ミントさん、
回答ありがとうございました。
では正常という認識で落ち着こうと思います。
以上、ありがとうございました。
書込番号:9315352
0点

白猫 モモさん こんにちは。
インストールしたXPは32bit版ですね?
その場合、Windows 32bit OSの制限で、約3GB前後(PC仕様で違います)しか使用できません。(BIOS上の認識とは違います)
参考です。
http://webstreet.jpn.org/stardust/Tips/v011.htm
※VISTAでも同様です
書込番号:9315359
1点

書き忘れましたが
ヒデ@ミントさんも仰っていますが、VISTAの場合、SP1からシステム上の表示は、搭載したメモリ容量になります。
ただし実際に使える領域ではないので、確認するにはタスクマネージャー上のメモリ欄になります。
書込番号:9315376
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB (サムスン)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2011/01/08 20:58:33 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/08 1:05:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/24 8:15:07 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/14 19:40:41 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/29 23:20:47 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/03 16:32:18 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/02 1:02:48 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/10 12:25:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/28 14:30:29 |
![]() ![]() |
10 | 2009/05/16 3:02:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





