『メモリの価格』のクチコミ掲示板

2007年10月26日 登録

JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):2GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC2-5300(DDR2-667) JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)の価格比較
  • JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のスペック・仕様
  • JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のレビュー
  • JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のクチコミ
  • JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)の画像・動画
  • JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のピックアップリスト
  • JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のオークション

JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)トランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月26日

  • JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)の価格比較
  • JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のスペック・仕様
  • JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のレビュー
  • JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のクチコミ
  • JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)の画像・動画
  • JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のピックアップリスト
  • JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

『メモリの価格』 のクチコミ掲示板

RSS


「JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)」のクチコミ掲示板に
JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)を新規書き込みJM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリの価格

2010/05/08 14:29(1年以上前)


メモリー > トランセンド > JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

ここへ来て、この機種に限らずメモリ全般の価格が上がってきてますね。
1年ほど前は、このメモリ\2000程度で買えたのにね。
メモリ増設をと考えてるけど、ちょっと今の価格だと手が出ないな。
どういう訳だか、誰かその辺の事情知っている方いらっしゃいますか?

書込番号:11334768

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/05/08 14:42(1年以上前)

やはりDDR3がメインになってきたからじゃないですかね。私のパソコンなどはDDRですので、もっと高額でした。(メーカーは忘れましたが、1Gで2600円しかも中古)今後入手できなくなると困るので無理に購入しましたが。
私の単なる想像です。本当のことご存知の方、お願いします。

書込番号:11334813

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2010/05/08 16:31(1年以上前)

去年の価格ははっきり言えば異常でした。
メモリーチップのメーカーが市場の覇権を取ろうと、無茶な供給を行った為に安くなったのです。
流石に各社とも金額の面で無理をして出荷していたので、体力のないメーカーが淘汰されて、業界の再編が進みました。

最近は供給を調整しているので、必要以上に安くなることはなくなりました。

書込番号:11335196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2010/05/09 00:06(1年以上前)

uPD70116さんへ (もしかしてNECの方?)

そうすると、現状のメモリ価格が適正価格ということでしょうか?

例えば、DDR3の4GB搭載のノートPC(エントリモデル)のメーカ原価を\50,000位と想定。
PCメーカは現状の一般メモリ市場価格の半値位で調達と想定。
そうすると、PC全体のメモリの占める原価割合が15%程度ということになりますね。
ちょっと大き過ぎるような気がするんですけど。

書込番号:11337277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2010/05/09 01:23(1年以上前)

Windows 7が発表されてPCの更新需要が出てきたようです。
それに今は半導体メーカーがDDR-2からDDR-3に生産が切換わっている端境期ですから、市況は需要と供給で変ります。
今後は新しい規格のメモリーは安くなり、古い規格のメモリーは高くなりそうですね。
いつものパターン
DDR-2は生産するメーカーが少なくなりますから。
エルピーダの坂本社長は秋には市況が安くなる予想を立てています(日経新聞)
これはDDR=3の話ですが、やはり需給ですね。

書込番号:11337631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2010/05/09 03:48(1年以上前)

メモリーは常に上がったり下がったりしますんで、普通のことです。
今は高いです。エルピーダの社長さんも言ってますけど高すぎます。

波が出来る理由は、自由市場があるから、、、ですね。

安かったときの理由は、プロセスが進んで容量を基準にしたときの供給量が増えたんだけど、Vistaが失敗して64bitに移行できなくてメモリーを浪費するアプリが作れなくなったからです。

今高いのは、7特需と64bit化、それと安かったときの思い出の勢いでみんな4GBとか6GB積んじゃうから。(笑

あとはプロセス更新直前なんで需給がタイトになってます。エルピーダは次のプロセスに移ったんで数ヶ月で下がり始めると思いますけど。(需要はなだらかに伸びるけど供給は階段がある)

もう一つの理由は、メモリーのテクノロジーリーダーがDRAMからフラッシュに移ってることです。AppleとSSDとかデジカメでガバガバ使うもんで、DRAMにラインが回らない。iPad相場ってところかな?

書込番号:11337943

ナイスクチコミ!1


PM8500さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/24 10:44(1年以上前)

かなり亀なレスですが...

真偽のほどはわかりませんが、あるショップの店員さんは
あの有名な携帯音楽プレーヤーの会社がメモリを買い占めて
一般市場への流通量が減ったから...と話していましたね。

たしかにそれくらい売れているでしょうし、メモリ容量も大きいですしね。
本当かな?と思いましたが一要因かも知れませんね。

書込番号:11537673

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
トランセンド

JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月26日

JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)をお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング