


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23AA-12 (12G 9.5mm)


NECラビーS(LS46H24DV)で「メモリーがありません」との黒い画面で停止してそれ以上動かなくなりました。メモリーと言うからにはSODIMMかHDDかと考えてSODIMMを64〜128〜256MBといろいろ交換しても動かず、HDD異常と判断。ところがM/C裏蓋が開放できずやむなくNECへ修理依頼しました。NECの診断では「HDD異常」で修理代金5万円とのこと、あまりにも高いので修理中止としました。
念のためにシーゲートの診断FDで起動させるとちゃんと自己診断してくれ問題(何が問題化は不明なれど)点の修復ができ、HDDは
日立製「DK23AA−12」と言うことも教えてくれました。
NECの診断は1600円取られてなんだったのだと言いたい。
質問ですが、NECラビーS LS46H24DV(?)のHDD
換装のための裏蓋〜液晶取り外しの手順はどこを調べたら判明する
でしょうか?。パソコン歴10年、自作ありです。2003/8/10
書込番号:1844336
0点

メルコのHPによく交換の仕方とかホームページにのってるけど、のってなかったの?
書込番号:1844608
0点



2003/08/12 17:22(1年以上前)
メルコのHPを一度探します、イートレンドのHPでは少し記載されてました。 2003/8/13
書込番号:1849018
0点



2003/08/12 17:42(1年以上前)
メルコのHPでPC宅配便の所に多少の写真が載っていましたが活用は無理です。 2003/8/13
書込番号:1849062
0点



2003/08/30 21:59(1年以上前)
皆さんいろいろ助言感謝します。下記に丁寧な記載有りやってみたら
3分で取り外しできました。新品は今度の土曜日に秋葉原で買います。
道具は小型の(+)と(−)ドライバーのみ、技術は不要でした。
NECでは液晶も外すのでとても無理との事だったが話が全く違う。
商売とは言えあまりにもひどいものだが、何事もダメもとでやって見
る事でしょう、NECに頼まなくて4万円近くセーブできそうなので
HDDケースとメモリーを買います、次はCPUだが部品が無さそう。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/hdd/ls50h3/ls50h3.htm
↑この作者の方に感謝します。 2003/8/30
書込番号:1899522
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > DK23AA-12 (12G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/08/30 21:59:47 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/26 5:33:54 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/10 11:00:40 |
![]() ![]() |
3 | 2000/11/18 5:44:57 |
![]() ![]() |
1 | 2000/09/03 4:27:52 |
![]() ![]() |
3 | 2000/07/07 23:10:06 |
![]() ![]() |
2 | 2000/06/15 3:22:53 |
![]() ![]() |
4 | 2000/05/28 21:05:02 |
![]() ![]() |
0 | 2000/05/05 22:16:10 |
![]() ![]() |
1 | 2000/06/09 16:43:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)