


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


本日、パソ工で買ってきました。usb1.1の外付けケースで使用するつもりが電流の不足で使えません。しょうがないので、sharp PC-CB1-M5のHDと換装して使用しています。一応使えてますがアクセス音大きいのです、カラカラゴロゴロ、アクセスしていないときは無音です、このような音で正解なんでしょうか。
アクセス音に落胆。
USB2.0のACアダプターつきのケースも買う必要出てきました。
書込番号:845838
0点


2002/07/22 00:06(1年以上前)
外付HDDケースのUSB1.1仕様って確かに、バスパワーをうたっている
物が多いのですが、恵安とかの、安いケースって結構辛いですよね。
でも、ショップの対応もきついですね?
それは、バスパワーを保証するのは辛いでしょうが、上位モデルへの交換
なら、結構受けてくれる場合ありますよ。
イートレンドなんかでは、交換は可能ですし、ケーブルを交換したり、
バスパワーのレベルをチェックしたりしてくれましたよ。
http://www.e-trend.co.jp/shop/index.html
結局ケーブルの相性をいろいろ試したのですが、センチュリーのHDDケース
に付属していた物を、イートレンドで別のケーブルに代えてテストして
もらったところ、なんと動きました。
ケーブルの長さが結構問題で、ショートタイプのUSBケーブルにしたら
動いたんで、問題なく使えてます。ケーブルも400円程度です。
あきらめて、ACタイプを購入するなら、試してみては如何でしょう?
面白い結果が得られるかも。
書込番号:846023
0点


2002/07/22 12:30(1年以上前)
ケーブルの件ありがとうございます。
ところでIC25N040ATSC04はお持ちですか、最初に書きましたが、カラカラゴロゴロでますか。
書込番号:846739
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/12/14 21:16:49 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/20 23:07:08 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/19 1:04:13 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/26 0:11:11 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/26 0:03:23 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/09 1:16:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/12 6:42:03 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/02 21:34:13 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/14 11:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/25 17:02:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)