


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)
お世話になります 購入を考えてます。
上記PCに、このHDDが 換装可能でしょうか?
対応するサイト等ご存知でしたら
ご教授いただければありがたいのですが・
書込番号:9030962
0点

たぶん、一世代前の GR5F/BPで 120G IDE HD使えてるから大丈夫だと思う. どこかで 250Gの事例があったけど、探せなかった...
書込番号:9031068
0点

このWD120BEVEはシリアルATA(SATA)インターフェイスですので、GRT55には接続できません。
パラレルATA(PATA)インターフェイスの製品をご利用ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05361410388/SortID=7128145/
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRT99/spec.html
書込番号:9031089
0点

ご教授ありがとうございます。
ULTRA ATA<PATA>接続の機種を
探せばいいんですね?
書込番号:9031354
0点

はい。
通販を利用する場合にはSATAとPATAのインターフェイスの違いについて十分ご注意ください。
書込番号:9031377
0点

ちょっとちょっと。
♪ぱふっ♪さん、うそ教えないでください。
WD1200BEVEはULTRA ATA<PATA>のインタフェースですよ。
スレ主さん、インタフェース的にはこのHDDは使えますよ。
書込番号:9031612
1点

え?このモデルPATAでしょ?
WD…BEVT,BEVSがSATAだと思いましたけど。
であれば,GRT55いけるんじゃないですか。
書込番号:9031744
0点

すんまそん。間違えました。
WD1200BEVEはパラレルATAですね。
http://www.wdc.com/jp/products/Products.asp?DriveID=164
ホームページのインターフェイスの部分でEIDEがグレーアウトされている格好になっているんで、てっきりEIDEじゃないと勘違いしていました。
ということで、WD1200BEVEはGRT55に使えます。
書込番号:9031821
0点

IDE 2.5inchがインターフェースってのは分かっているんだから、ポイントは使える厚さと、BIOS認識できる上限容量でしょう。
2.5 IDEだからインターフェースが適合してれば全部無条件に大丈夫とは言えません。
ただ、おそらく、これは SATAに移行のちょっと前のPCだから、IDEの上限には引っかからないと思います。だから、重要なのは、換装成功の 事例だけ。
書込番号:9035816
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/10/25 19:13:41 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/22 17:26:08 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/13 20:07:14 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/10 13:43:25 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/10 17:13:43 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/11 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/19 7:04:27 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/05 12:49:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/29 22:01:17 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/15 22:17:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)